ベジ・ファーストやパワーサラダなど、野菜と健康をひも付けたムーブメントは過去に何度も巻き起こった。しかしそれもやりすぎは禁物だ。食と健康の専門家たち15人が理由とともに挙げた「ワーストランキング」は驚くべき結果だった。ランキング内には野菜の名前が数多く入っているのだ。
【以下、15人の「食と健康の専門家」に「食べすぎると毒に変わる食品」を挙げてもらい、1位を5点、2位を4点、3位を3点、4位を2点、5位を1点として集計した。 植田美津恵さん(医学博士)、小倉朋子さん(トータルフード代表)、大西睦子さん(内科医)、黒田愛美さん(医師/アスリート)、佐々木欧さん(医師/秋葉原駅クリニック)、白澤卓二さん(医師)、清水加奈子さん(管理栄養士)、田中優子さん(医師/田中病院院長)、中沢るみさん(管理栄養士)、福田千晶さん(医学博士)、福田正博さん(糖尿病専門医/臨床内科専門医)、牧田善二さん(医師)、望月理恵子さん(管理栄養士/健康検定協会)、森昭彦さん(サイエンスジャーナリスト)、森川貴さん(医師/大阪市立総合医療センター腎臓・高血圧内科)】
野菜類の中で、食べすぎに注意すべきランキング1位にとなったじゃがいもを、サイエンス・ジャーナリストの森昭彦さんは「毒草」とすら表現する。
「じゃがいもには、強い神経毒性を示すグリコアルカロイド類のα-ソラニンやα-チャコニンが含まれており、実は食中毒が頻繁に起きています。“芽をくり抜き、皮をむき、よくゆでれば安全”といわれていますが、毒素を完全に除去するのは難しい。大量に摂取すればそれだけ腹痛や嘔吐、下痢を引き起こすリスクが高まります。
特にメークイーン種やシェリー種は含有量が多い。長期間にわたって光に当たると含有量が著しく増加するので、スーパーで売れ残っているものは要注意。買うときには、新芽の有無や皮の色の変化をしっかり確認して選びましょう」
AGE牧田クリニック院長の牧田善二さんは、調理方法に注意を促す。
「がんや老化、血管病などの原因となる有害物質『AGE』はたんぱく質と糖を同時に加熱することで生成されます。同じ食材でもどう料理するかによってその量は大きく変わるのですが、じゃがいもはその差が特に激しい。ゆでたり煮たりするのであればそれほど問題はありませんが、ポテトチップスやフライドポテトなどに加工されたものはAGE値が格段に高く、健康状態に悪影響があります」