フィギュアスケートグランプリシリーズのNHK杯に、異変が起きている。女子選手では異例の4種類の4回転ジャンプを跳ぶロシアのトゥルソワ、日本女子のエース・紀平梨花(19才)、そして羽生結弦(26才)が次々と欠場を発表した。優勝候補の相次ぐ棄権に心配の声があがるが、羽生を知る多くの人はこう話す。この状況は決して悲観的なものではないと──。
スケートリンクの灯が消えたとき、時計の針は午前2時を指していた。隣接する大型ホームセンターはひっそりと静まり返り人気はなく、周囲に広がる田畑は深い暗闇に吸い込まれた。ほどなくして、リンクの職員用出入口のシャッターが上がり、車庫から1台のワゴン車が姿を現した。シャッターを開けた女性が小走りで、助手席に乗り込む。彼女は羽生結弦の姉、運転席にいたのは父親、そして後部座席には母親と羽生が座っていた──。
この日、羽生一家を乗せたワゴン車が、練習拠点であるアイスリンクに到着したのは、午後10時過ぎのことだった。
「運よく羽生選手の姿が見えました。上下黒で、黒いキャップをかぶり、黒いマスクをつけて、黒ずくめのスタイルでした。ケガの報道があったので心配していましたが、車椅子にも乗っていなかったし、松葉杖にも頼らずに歩いていたので本当にホッとしましたね。家族総出で羽生選手を支えようとしている雰囲気も、ひしひしと伝わってきました」(目撃した人)
アイスリンクが消灯するまで、実に4時間近く。その間、彼は氷上をどのような思いで滑っていたのだろうか。この数日前の11月4日、羽生が日本スケート連盟を通じて、今季の初戦となるグランプリ(以下GP)シリーズの第4戦・NHK杯(11月12-14日)を欠場することを発表した。
連盟によると、練習中に転倒で負傷し、「右足関節靱帯損傷」の診断を受けたという。羽生は、《たった一度の転倒で、ケガをしてしまい、とても悔しく思っています(中略)ここまで最善の方法を探し、考えながら練習してこられた》とコメントしたが、NHK杯開催目前での、無念のリタイアとなってしまった。だが、彼のコメントはこう続く。
《今は少しでも早く氷上に立つことを目指し、痛みをコントロールしながら氷上でのリハビリをして、競技レベルに戻るまでの期間をなるべく短くできるように、努力していきます》
「今シーズンは絶望的」──北京五輪まで100日を切ったタイミングでのケガの報道に、羽生の未来をこう憂えた人も少なくない。しかし、氷上でのリハビリが深夜の午前2時まで4時間にも及ぶものだったことは、彼が決して今シーズンを諦めていないことを意味しているだろう。