シーズン3位からの下剋上を目指した巨人は、クライマックスシリーズ(以下CS)ファイナルでヤクルトに完敗。2021年の戦いが終わった。セ・リーグ3連覇を目指した今季、8月29日には首位に立ったが、9月3日からの阪神3連戦で2敗1分と負け越して4日に首位陥落。それ以降は大失速し、原辰徳監督は通算15年目で2度目のシーズン負け越しとなってしまった。
原監督は積極的に選手を代え、2ストライクと追い込んだ段階での投手交代など“動く野球”を見せてきた。采配のみならず、補強でもオフだけでなくシーズン中も活発だったが、今年はことごとく上手くいかなかった印象だ。
新外国人のテームズは出場1試合目にアキレス腱断裂で帰国。スモークは阪神との通算2000試合目で逆転3ランを放つなど34試合で7本塁打と活躍して5番・ファーストに定着するかと思われたが、新型コロナウイルス感染拡大で家族の来日の見通しが立たないために退団を申し出た。9月に来日したハイネマンは10試合に出場したが、打率1割6分と奮わず、体調不良のために母国へ戻った。DeNAからFA(フリーエージェント)で加入した2人も期待に応えられなかった。梶谷隆幸はケガを繰り返して61試合出場に留まり、井納翔一はわずか5試合の登板で1勝も挙げられなかった。プロ野球担当記者が話す。
「新外国人が3人揃ってシーズン中に帰国するのは異例事態です。ただ、巨人の新外国人が活躍しないのは例年通りとも言えます。FAの2人の成績もある程度予想できた。梶谷はDeNA時代からケガの多い選手でしたし、井納も毎年5~6勝の投手。さすがに0勝で終わるとは予想以上の期待外れだったとは思いますが……」(以下同)
トレードでは3月に左投手の田口麗斗を放出し、ヤクルトから大砲候補として廣岡大志を獲得した。
「廣岡は、坂本勇人のバックアップ要員としての役割に加え、将来的な成長を見込んで目をつけたのでしょうから、まだ評価を下す段階にはありません。しかし、中継ぎも先発もできる左の田口を手放したのは本当に痛かった。9月から中4、5日で先発ローテーションを回しましたが、シーズン前から構想があったのなら、なおさら田口を出すべきではなかった。継投全盛の現代では中継ぎが何人いても困ることはない。特に今年の巨人は何度もマシンガン継投をしたわけですから」