芸能

劇団四季『ロボット・イン・ザ・ガーデン』、「大人も泣ける」と言われる所以

“ダメ男”と“壊れたロボット”の、心温まる旅の物語

“ダメ男”と“壊れたロボット”の、心温まる旅の物語

 2021年12月22日、東京・港区の自由劇場で開幕した劇団四季のオリジナルミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』。劇団四季が『ミュージカル南十字星』以来16年ぶりに制作した、オリジナル一般ミュージカルだ。これがとにかく「大人がマジ泣きする」と話題になっている。

 原作小説は世界中で高く評価され、2016年のベルリン国際映画祭で「映画化したい一冊」に選出。日本では小学館文庫から同名の翻訳版が出版されており、2022年8月には二宮和也主演で『TANG タング』のタイトルで実写映画が公開予定だ。

 本作は、妻に愛想をつかされた“ダメ男”ベンと、古いロボット・タングが、世界を旅しながら“壊れたパーツ”を直し、人生の“答え”を見つけるまでを描く。

物語は、イギリス南部の町から始まる。敏腕弁護士の妻・エイミーと暮らすベンは、両親を事故で失ったショックで獣医になる夢を諦め、無気力な日々を送っていた。すれ違い始めた2人の家の庭に「タング」と名乗る壊れかけのロボットが迷い込んできたことをきっかけに、さびついていたベンの心と日常が大きく動きだす。

舞台はアンドロイドが人間に代わって家事や仕事をこなす近未来。中にはアンドロイドに仕事を奪われ、反発する人たちも

舞台はアンドロイドが人間に代わって家事や仕事をこなす近未来。中にはアンドロイドに仕事を奪われ、反発する人たちも

ロボットは操作もせりふも二人掛かり

 上演初日、頼りなくも心優しい主人公のベンを演じたのは、田邊真也。2022年10月の再演が発表された『美女と野獣』で過去にビーストを演じたほか、『キャッツ』では、プレイボーイな雄猫のラム・タム・タガーなどを演じてきた。今回の役は、これらの役柄とは大きく異なる雰囲気だが、伸びやかで甘い声色が、ベンのお人好しな人柄や、さえないけれど愛情深い一面にマッチする。

ベンは弁護士の妻・エイミーに「このままじゃニートよ」と愛想をつかされる

ベンは弁護士の妻・エイミーに「このままじゃニートよ」と愛想をつかされる

 一方、同じく開幕初日、しっかりもので優秀な妻エイミーを演じた鳥原ゆきみは、やはり『美女と野獣』のベル役のほか、『ウィキッド』のグリンダ役などでも知られている。明朗な歌声と幅広い音域からは、エイミーの聡明さだけではなく、のんきな夫・ベンへの複雑な女心まで感じ取れる。2人の組み合わせは、まさに“凸凹夫婦”そのものだ。

ベンとの旅を続けるうち、タングはどんどん表情豊かになっていく。

ベンとの旅を続けるうち、タングはどんどん表情豊かになっていく。

 そして本作の“もう1人”の主人公は、ロボットのタング。家事や仕事を超高性能なアンドロイドに任せるのが当たり前になっているこの物語の世界では異質なほど古くて、汚れて、ボロボロだ。なのに、大きな頭とキラキラした瞳、よちよち歩きがなんともかわいらしい。タレ目になってうつむく姿などは、キュンとせずにはいられない。

「日本には、ドラえもんや鉄腕アトムのように、ロボットが人間の道具や敵ではなく“友だち”や“家族”として描かれることを、自然に受け入れる文化があります。原作の要素を忠実に活かしながらも、日本人がより愛着を持ちやすいよう、細部まで調整して、いまのタングのデザインになりました」(台本・作詞を手がけた長田育恵さん)

 そんなタングに命を吹き込むのは、2人のパペティア。子供の背丈ほどのタングに合わせて、全編通して中腰かひざをつく体勢のまま、二人掛かりでタングの足や胴体、腕、まぶたや目の角度などの表情を操作する。開幕初日は、生形理菜と渡邊寛中の2人が息を合わせた。

「タングを動かす2人は、稽古場ではいつも一緒でした。すべての動きが合っていないと生きているように見えないので、いつも相談して、時にはけんかもして(笑い)。まぶたや目も人の手で動かしていますが、操作しているパペティアたちからはタングの顔は見えないので、舞台上であれほどリアルな表情をつくることができるのは、一種の職人ワザです」(演出を手がけた小山ゆうなさん)

 タングと2人のパペティアは、まさに三位一体。動作はもちろん、せりふや息遣いまでシンクロしているところに、ぜひ注目してほしい。

サイバーな雰囲気で表現される、東京・秋葉原の街

サイバーな雰囲気で表現される、東京・秋葉原の街

全編見どころだらけ! ミュージカルの楽しさをギュッと凝縮

 本作は、ベンとタングが世界を旅するロードムービーでもある。ロンドン・ヒースロー空港から旅立ち、アメリカ各地、さらには日本へと、地球を4分の3周も移動する。行く先々で登場する個性豊かなキャラクターとナンバーは密度が濃いうえにテンポもよく、約3時間という上演時間があっという間に過ぎてしまう。

タングの壊れたパーツを直すため、世界中をめぐる旅に出発!

タングの壊れたパーツを直すため、世界中をめぐる旅に出発!

 旅の道中では、男女のロマンチックなデュエット、思わずドキッとするようなセクシーなナンバー、目を疑うほどのハイレベルなダンスと分厚いコーラス、クスッと笑えるコメディ、手に汗を握る緊迫のシーン、そして涙をこらえきれなくなるような結末と、この1作に、ミュージカルで表現でき得るすべての魅力が詰め込まれている。

「“舞台の中央でベンとタングが話しているときに、舞台の端のアンサンブルをよく見てみると、実はそこにも別のドラマがあって…”というように、どこを見ても楽しめるようにつくりました」(小山さん)

 どの場面でも、舞台上に生きる全員が会話を楽しんでいたり、忙しそうに働いたり、けんかをしていたりと、イキイキした姿が見られる。何度観ても、新しい発見がありそうだ。

関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
フジテレビが今やるべきは、新番組『怒っていいとも!』を作ることではないか
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン