国内

三浦瑠麗氏 近くなりすぎた国民と天皇家の距離、少し戻してはどうか

国際政治学者・三浦瑠麗

皇室の在り方などについて議論した国際政治学者・三浦瑠麗氏

 眞子さんの結婚は、皇族数の減少、皇室の在り方など、さまざまな課題を残した。2022年は、否応なく皇室の未来についての決断を迫られる年となるだろう。この問題について小林よしのり(漫画家)、倉田真由美(漫画家)、三浦瑠麗(国際政治学者)の3氏が座談会を行った。【全3回の第2回】

小林:結婚するには国民の理解が必要となったら、佳子さまや愛子さまはどうやって結婚相手を見つけるの?

倉田:何かしら人間には瑕疵がありますからね。小室さんへの批判が是認されると、普通の男性は二の足を踏みますよ。

三浦:つき合った瞬間から、家族、親族のプライバシーはなくなりますからね。だから、皇族の方々も、反論や抗議が許される風潮を作らないと。

倉田:いや、それはちょっと危険な気がします。反論しないから守られている部分もあって、対決姿勢を取るとさらにエスカレートしかねない。天皇制そのものの存在が危うくなると思う。

小林:もう十分、危うくなっていますよ。

三浦:こういうことが続くと、皇族の方々のほうが耐えられなくなる。眞子さんは、あの結婚会見ですら、相当抑制していたと思うんですよ。

小林:秋篠宮さまは、反論する権利を、一定程度認めるべきと言っているけど、ある記事の一部分の間違いを指摘すると、他はすべて事実なのかとなりかねないのが難しいとも言っている。

倉田:デマや誹謗中傷が山のように出ていて、それを全部指摘していくのは無理ですよ。

三浦:昔の天皇家は、表向きの権威主義体制のトップとしての顔とともに、内々の世界を持っていました。昭和天皇が戦争に加担してしまったことを拭い去るために、今の上皇さまは平成の御代に公務に積極的に取り組んで、国民の天皇になろうとしました。だから、国民と天皇家との距離が近くなりすぎてバッシングさえ起きた。距離感を少し戻したらどうでしょう。

倉田:公務を減らす?

三浦:そう。徹底的に反論するか、あるいは公務を減らして、注目を浴びないようにするか、どちらかしかないように思うんですけどね。

小林:だけど、公務がないと皇室の人たちもモチベーションがもたないんですよ。やりがいがなくなってしまう。

三浦:上皇さまは公務にやりがいを求めた人でしたね。だけど、次の天皇、あるいはその次の天皇が何にモチベーションを求めるかはわかりませんよ。

倉田:この問題は難しい。答えが出ない。

(第3回に続く。第1回はこちら)

【プロフィール】
小林よしのり(こばやし・よしのり)/1953年生まれ、福岡県出身。漫画家。近著に『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論4』(扶桑社)、井上正康氏との共著『コロナとワクチンの全貌』(小学館新書)。

倉田真由美(くらた・まゆみ)/1971年生まれ、福岡県出身。漫画家。一橋大学商学部卒。『だめんず・うぉ~か~』(扶桑社)でブレイク。他の著書に『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず」(小学館)など。

三浦瑠麗(みうら・るり)/1980年生まれ、神奈川県出身。国際政治学者。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。株式会社山猫総合研究所代表。近著に『日本の分断』(文春新書)。

※週刊ポスト2022年1月14・21日号

関連記事

トピックス

最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン