新春から、すばらしいラジオを聴くことができた。1月2日、ニッポン放送で特別番組『欽ちゃんとオードリー若林のキンワカ60分!』が放送された。2人の対面は、オードリーが『ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』のパーソナリティを務めた2017年以来4年ぶり。その時は初代パーソナリティの萩本欽一、若林正恭、春日俊彰の3人でトークを繰り広げ、コント55号にハマっている若林が「ネタ全部ください!」などと切り出し、欽ちゃんを“萩ちゃん”と呼ぶなどして距離を縮めていた。
今年の放送では萩本と若林の2人だけとなり、濃密な会話が繰り広げられた。演出家の佐久間宣行氏もツイッターで〈キンワカ60分、メチャクチャおもしれーな〉と呟くなど、SNS上でも番組内容に満足する声が多数上がった。
1966年結成の『コント55号』は萩本が坂上二郎に不条理な振りをしたり、ツッコミでジャンピングキックをしたりするなど、それまで存在しなかった舞台を自在に動き回るアドリブコントでお笑い界の頂点に立った。1970年代に入ると、萩本は『スター誕生!』『オールスター家族対抗歌合戦』など司会者としても地位を確立。1980年代前半には『欽ドン!良い子悪い子普通の子』『欽ちゃんのどこまでやるの!』『欽ちゃんの週刊欽曜日』という冠番組が30%台を記録し、“視聴率100%男”の異名を取った。
だが、年齢を重ね、大御所になり過ぎた萩本は共演者に“欽ちゃん”ではなく、“大将”と呼ばれるようになっていった。萩本の著書『まだ運はあるか』(大和書房/1999年11月発行/取材・構成 斎藤明美)では次のように語っている。
〈僕は「欽ちゃん」という形でずっとやってきたからね。それがある日、テレビに出てる時にも他の出演者から「大将」と呼ばれるようになってきたわけね。危ないなと思いましたよ。(中略)みんなが俺のこと潰してらって。「大将」という呼び方で。〉
また、募金活動をする『ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』『24時間テレビ 愛は地球を救う』のパーソナリティを務めたこともあってか、“欽ちゃん=いい人”というイメージが世間に浸透。コメディアンを続ける上で、不利な状況が重なっていった。