森友学園問題をめぐって、なんとか幕引きを図りたい国の不誠実な対応に、批判の声があがり続けている。昨年12月には、森友学園問題についての財務省の決裁文書改ざんを苦に自ら命を絶った近畿財務局の赤木俊夫さんの妻・雅子さんが国を相手取って起こしていた損害賠償訴訟で、国側が賠償責任を認め、約1億円の賠償金を支払うことを「認諾」したことが話題となった。“カネを払うから裁判での真相究明はさせない”という露骨な態度に対し、通常国会の代表質問でも、野党側から疑問視する問いかけがなされた。様々なかたちで、この問題を風化させてはならないという取り組みが続いている。
その一つが、雅子さんが、改ざんなどの関連文書を「不開示」とした財務省決定の取り消しを求めた訴訟だ。1月18日、大阪地裁で第1回口頭弁論が開かれ、国側は請求棄却を求めた。雅子さんは弁護士を通じて「夫がどうやって亡くなったのか分かる資料が出てくることを願います」とのコメントを発表した。また、雅子さんも取材協力として参加する漫画『がんばりょんかぁ、マサコちゃん』の連載もスタートした(『週刊ビッグコミックスピリッツ』)。森友学園事件をモチーフにした「ノンフィクションのようなフィクション」で、作中では、総理夫人らの名を公文書から隠蔽するために改ざんを命じられた近畿財務局職員・赤木トシオさんが自ら命を絶つ。そして、その妻、マサコさんが「夫の死の真実を知る」ために国と闘うことを決意しつつも、迷いや怒り、葛藤を抱える様子を描く物語だ。
原作は『ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜』の宮崎克氏、作画は『家栽の人』『はっぴーえんど』の魚戸おさむ氏が担当している。そして、取材協力として、前述の通りいまも国と闘い続けている赤木雅子さんが参加。さらに、森友事件をスクープした元NHK記者でジャーナリストの相澤冬樹氏が参加している点も注目だ。
いかにして、この作品が誕生することとなったのか──。きっかけは相澤氏の働きかけだった。相澤氏が連載開始までの裏側を明かす。
「最初は森友学園の問題を風化させたくないという想いから、『どうやったら政治や社会問題に興味のない人にも知ってもらえるか』と考えたところ、漫画が良いのではないかと思ったのがきっかけです。そこで2020年の秋頃から知り合いのツテを頼りに編集者を紹介してもらい、漫画化を実現するために動き始めました」
しかし、当初は思うように連載が決まらなかったという。