ライフ
2022.01.29 16:00
週刊ポスト
少量の血液で簡単に調べられる「認知症リスク検査法」 4月から運用開始
▼スクロールで次の画像
認知症治療の研究は進む(イラスト/いかわ やすとし)

変性たんぱく質分解を促すSAK3の細胞内での働き

認知症リスクのスコア

福永浩司・東北大学大学院薬学研究科先進脳創薬講座名誉教授・BRIファーマ代表取締役
