鼻水とくしゃみに悩まされるシーズンがやってきたが、こんな研究が注目を集めている。「花粉症患者はがんで死ぬリスクが低い」──東大医学部の研究チームがまとめた論文は、長年ムズムズと悩まされてきた人にとって朗報なのか?
日本人の3割近くが患い、「国民病」とも言える花粉症。毎年、春になると悩まされてきた人には何とも厄介だが、2016年にアメリカの学術誌『Clinical & Experimental Allergy』に、日本人研究者の論文が掲載された。
《花粉症を発症していると、がんによる死亡率が52%低くなる》
論文のもとになった調査では、群馬県に住む47~76歳の中高年層で花粉症の人と花粉症でない人合わせて8796人を対象に調査し、2000~2008年まで8年間の調査期間中に亡くなった748人の死因と花粉症との関連性を調べた。
その結果、花粉症のアレルギーを持つ人は持たない人と比べて、がんの死亡率が低いことがわかったというのだ。
たまたま発見した
この論文を執筆した東京大学大学院医学系研究科の小西祥子准教授が語る。
「群馬大学が先行して行なった生活習慣と健康状態や死亡率を調査した研究に追跡調査を加えて解析しました。大まかに言うと、花粉症の持病がある人は調査したすべての死因における死亡リスクが、花粉症ではない人の6割ほどと低かった。がんについては、花粉症の人は花粉症でない人よりも5割ほど死亡リスクが低いという結果になりました。
調査対象となった人たちの花粉症や高血圧、糖尿病といった様々な持病と、がんや心血管系疾患といった死因となる疾患の関係性を調べているうちにたまたま発見したのですが、花粉症があるかないかで大きな差異が出たので驚いて論文にまとめました」
小西氏らは、外傷などの外因死、新生物(がん)全般、心血管系疾患、胃がん、消化器系がんと死因を分けて調べたという。胃がんや消化器のがんを個別にみるとサンプル数の不足で統計的に差が出なかったが、すべてのがんを調べたところ花粉症ありの死亡リスクが明確に低かったのだ。