ライフ

直木賞受賞『塞王の楯』今村翔吾さんが語る「変わらない戦争の本質」

今村さん

作家であり書店の経営者でもある今村翔吾さん(撮影/政川慎治)

【著者インタビュー】今村翔吾さん/『塞王の楯』/集英社/2200円

【本の内容】
越前・一乗谷城が織田信長の猛攻で落城。家族を失った匡介は、石垣造りを生業とする穴太衆・飛田屋の頭で「塞王」と呼ばれる飛田源斎に助けられる。源斎は、石の目を見る匡介の才能を見抜き、後継者に指名。匡介は「絶対に破られない石垣」をつくることで戦乱の世を終わらせようとする。一方の鉄砲職人の彦九郎は「どんな城も落とす砲」をつくれば戦争はなくなると考えた。秀吉の天下統一で平和が訪れたかに見えたが、その死で徳川家康率いる東軍と、石田三成率いる西軍の全面対決が迫る。その前哨戦となった大津城の戦いで、匡介と彦九郎が激突。誇りをかけた戦いの火ぶたが切られた──。

偶然と言えば偶然で、全部が滋賀に集まっていた

 絶対に破られない城の石垣と、どんな城をも落とす鉄砲。楯と矛を表す「矛盾」という故事成語そのままに、完璧なものをつくろうと、己の仕事に命を懸けた2人の男の運命が決戦の日にぶつかり合う。

 今村翔吾さんの直木賞受賞作『塞王の楯』はクライマックスで、関ヶ原の戦いの前哨戦となった慶長5(1600)年の大津城の戦いを取り上げる。

 現在の滋賀県、当時の近江の国には、穴太衆という石垣を積む職人集団がいた。さらに、国友衆という、日本を代表する鉄砲づくりの職人集団もいた。

 今村さん自身も滋賀県大津市在住だが、地元だからこの戦いを取り上げたわけではないという。

「『塞王の楯』を書き始める前に、韓国軍のレーダー照射問題があったんです。専守防衛であるとか、防衛や軍事の話がよくニュースに取り上げられていて、この平和や戦争、抑止力といったテーマを歴史小説で表現できないか、と思ったんですね。戦国時代に、矛にあたるものはたくさんあるけど、守るということに関しては穴太衆しかない。滋賀で、取材もしやすいし、ラッキーとは思いました(笑い)。対になるものとしては、鉄砲の国友衆がいるじゃないかと。穴太衆と国友衆がぶつかり、国友衆の大筒が使われた戦いというと、大津城の戦いしかない。偶然と言えば偶然で、全部が滋賀に集まっていたんです」

 主人公の匡介は、越前(福井)一乗谷の象嵌職人の子として生まれるが、一乗谷が織田信長の軍に攻め込まれたときに家族を失う。石垣づくりのために来ていた、穴太衆の飛田源斎に救われる。

関連記事

トピックス

あとは「ワールドシリーズMVP」(写真/EPA=時事)
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
財務官僚出身の積極財政派として知られる片山さつき氏(時事通信フォト)
《増税派のラスボスを外し…》積極財政を掲げる高市早苗首相が財務省へ放った「三本の矢」 財務大臣として送り込まれた片山さつき氏は“刺客”
週刊ポスト
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
ツキノワグマは「人間を恐がる」と言われてきたが……(写真提供/イメージマート)
《全国で被害多発》”臆病だった”ツキノワグマが変わった 出没する地域の住民「こっちを食いたそうにみてたな、獲物って目で見んだ」
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
NEWSポストセブン