ライフ

【自律神経失調症】“病み女”に陥る前に読みたい傾向と対策3 女性鍼灸師が解説

イラスト/渡邉杏奈(MONONOKE, Inc)

イラスト/渡邉杏奈(MONONOKE, Inc)

 この世の中、男も大変、女も大変。老若男女、所変われば、立ち場も変わる。要は、それぞれの人生、各々が背負う荷も違うって話なのであるが、それでも、女性の皆さんには訴えたい。近年、浸透しつつある「ジェンダーレス」(=男女の区別をなくすこと)という価値観からは少し外れてしまいそうだが、「女、いつも、どっかが痛くないですか?」と。

 いやね、「痛いんだったら、サッサと病院、行けよ!」って話である。しかし、そうは簡単には事が運ばないからややこしいのだ。何故なら、大抵の悩める女性は、病院で各科をまたいでの検査済み。そしてすでに「特に異常はなし!」という診断を受けているのだ。もちろん、病院に行くことは大切で、さらに、疾病なしは感謝すべきことではある。しかし、それでも体調の悪さが消えるわけではないので、「病気じゃないなら、何なの、これ?」と余計に不安になり、体ばかりか心までダウンってこともあるから辛いのだ。

 もちろん、不快な症状は性別・年齢関係なく出る時は出るのであるが、女性の体は「PMS(月経前症候群)」を筆頭にホルモンの影響を受けやすい造り。「病院に行くほどじゃないけど、今日も具合が悪い」と寝込む率は女性の方に軍配が上がるかもしれない。

 これを専門用語で「不定愁訴」と呼ぶらしい。「はっきりとした原因は不明なれども、何となく体調が悪い」という状態。これの3大要因が心身のストレス、不規則な生活習慣、ホルモンバランスの乱れと言われている。つまり、これらが複雑に絡み合って自律神経のバランスを崩すため“症状勃発”ってしくみである。症状としては、頭痛、肩こり、倦怠感、イライラ、動悸、めまい、便秘、耳鳴り、不眠などなど。それこそお店開きができそうなほどに品数は豊富だ。

 とりわけ更年期は自律神経のバランスが乱れやすい時期である。その中でも、日常生活が困難になるほどの症状が更年期障害。まとめるならば、不定愁訴>自律神経失調症>更年期障害という図式になる。

 更年期は男性にもあるが、女性であれば閉経を挟んだ10年間。つまり女性は、毎月の生理に始まり、閉経後も数年間はホルモンの影響を強く受け続けるので、人生の長きに渡る期間で自律神経のバランスを崩しやすい「性」と言えるのだ。あ~、しんど。

 先頃、『女はいつも、どっかが痛い がんばらなくてもラクになれる自律神経整えレッスン』という、ちょっと刺激的なタイトルの本が出版された。

 これは、アラフォーからアラ還までの更年期世代の女性に向けられた「取説(トリセツ)」である。この本の著者であるやまざきあつこ氏は、過去28年間で7万人超の患者を診てきた自律神経失調症の施術に秀でた女性鍼灸師であるが、プロから見た自律神経失調症に悩む更年期世代の女性には、2つのキャパオーバーがあるという。

 ひとつは、単純にフィジカル面でのキャパオーバー。仕事でも家事でも遊びでも全力投球で頑張る人はリスクが高いのだそうだ。「頑張る」という心掛けは立派だが、哀しいかな、更年期。段々と無理がきかなくなるお年頃になる。この年代に入ったら「働きすぎ・根を詰めすぎ・がんばりすぎ」になっていないかのチェックが必要。もし、体の不調が続いているならば、それは体からの警告で「これ以上はがんばれない」のサインだから、この時点で「ゆっくり休んで、食べて、寝る」ってことを最優先させることが本当に大事だそう。シンプルではあるが、これが更年期障害をこじらせないポイントになるという。

 もうひとつがメンタル面でのキャパオーバー。「真面目」「責任感が強い」「気働き上手」「自分のことは後回し」「心配性」「繊細」って気質があるならば「“病み女”の素質あり」とやまざき氏は語る。本書からそのチェックポイントと対策法を3点挙げてみよう。

関連記事

トピックス

「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場(時事通信フォト)
「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント…訪日観光客に聞いた“万博に行かない理由”
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン