福岡の中心・天神から徒歩10分。かつては城下町として栄え、今では最新のファッションスポットとして知られる街、福岡市中央区の大名で創業72年を誇る『小谷酒舗(しゅほ)』。
「この辺は、紺屋町(こんやまち)とも呼ばれ、昔は、染め物屋が多かったんだよ。今じゃ若者向けの洋服屋や美容室が建って、すっかりお洒落な街並みになったけど、それに馴染む店構え。でも、どこか懐かしい情緒がある。開放的で一見さんも常連さんも誰でもウェルカムな店だね」(40代)と、客を惹き付ける。
「いつ来てもニコニコ笑顔で布袋様みたい」(50代)と常連客に愛される3代目・小谷昌弘さん(40歳)が父の浩司さん(68歳)と共に営む老舗だ。
「筑豊地区飯塚市の造り酒屋の次男坊だった親父が、この土地に移って来て酒屋を始めました。この通りは今じゃ立派な石畳だけど、昔は舗装もされていない砂利道で、水たまりで練炭の灯をジュっと消していたものです。
親父の代から角打ちはやっていましたが、酒の配達が忙しくなって一時期は酒屋業に専念していたんです。2005年に震災(福岡県西方沖地震)にあいまして、店の棚が倒れて酒がすべてダメになっちゃって。酒びんが割れて足の踏み場もないほどの被害でした」(浩司さん)
3代目を継いだ浩司さんの息子・昌弘さんが震災を機に、「じいちゃんが造った酒屋を絶やしたくない。かつて繁盛していた角打ちをもう一度やろう」と一念発起、店内を改修して17年前に角打ちを再開した。