秋篠宮家の長男・悠仁さまが、この4月から、筑波大附属高校(筑附高)に進学される。
ある皇室ジャーナリストは「お茶の水女子大附属中学に入学されたときからの、ある種の既定路線でした。というのも、お茶の水女子大の共学は中学まで。そこで、2017年から筑波大との間に導入された、面接と書類審査などで両大学の附属校への転入ができる『提携校進学制度』を使っての進学となったのです」と解説した。
同校の偏差値はゆうに70を超える全国屈指の進学校。となれば、当然、今後注目されていくのは、3年後の大学の進学先である。
ある筑附高卒業生は「毎年、東大合格者も30人前後を輩出しています。悠仁さまが東大を目指されても何の不思議もありません」と話す。
振り返れば、皇室御用達の学習院ではなく、お茶の水女子大学附属幼稚園に入られたときから、大学までエスカレーター式には進学できない道を選ばれてきたことになる。
前出の皇室ジャーナリストは「眞子さんが国際基督教大学(ICU)、佳子さまも学習院大学を中退されてICUに再入学と、秋篠宮家では、皇室=学習院大学という慣例とは異なる学歴を培ってこられました。悠仁さまにも、学習院大学という選択肢は無いと見られています」と語った。
前出の筑附高卒業生は「筑附高は自主・自律・自由を標榜していて、制服もありません。また、他の高偏差値の私立高校のように、定期試験の順位が校内に張り出されることも無くて、のびのびとした校風です」と話す。それでも、毎年、東大を始めとした超難関大学に多数の合格者を出しているのだから、筑附高の生徒たちが、いかに自律しているかが分かる。そんな優秀な級友たちに囲まれた中で、悠仁さまもご自身を磨かれる日々が始まる。