国際情報

プーチン氏を激怒させたウクライナ女性団体 メンバー変死、音信不通の謎

「フェメン」の直接抗議を受けたプーチン氏。2013年4月(GettyImages)

「フェメン」の直接抗議を受けたプーチン氏。2013年4月(GettyImages)

「プーチンの戦争を止めろ」。自身の体にそうメッセージを書き、プラカードを掲げる裸の女性たちがヨーロッパを中心にデモ活動を行っている。ウクライナで創立され、“トップレス抗議”で知られる女性権利団体「FEMEN(フェメン)」のメンバーだ。彼女たちの身に異変が起きているという。「フェメン」の活動を取材してきたジャーナリストの奥窪優木さんが語る。

「ロシアによる侵攻が始まってから、『フェメン』の主要メンバーと連絡がとれないんです。過去にはプーチン氏の目の前で直接抗議したメンバーが変死したことがあります。戦争への抗議で迫害が厳しくなり、命の危険が迫っていなければいいのですが……」

 ロシアによる侵攻でウクライナでは被害が拡大。医療機関や救急車、学校、孤児院などが攻撃を受け、市民の死者は5000人を超えるという。そんななか、「フェメン」はロシアに対して激しい抗議活動を繰り広げている。

「フェメン」は2008年、女性フェミニスト4人によってウクライナで結成された。《私は来た、私は脱いだ、私は勝利した》というスローガンのもと、ウクライナでの買春ツアーや、悪質な国際結婚の仲介業、性差別といった国際的な社会問題に対して、トップレスでの抗議活動を展開し、世界の注目を浴びる団体である。

 ロシアによる侵略が始まるまで、ウクライナの首都キーウでは、300人あまりが「フェメン」の活動に参加していたとされる。団体の規模は年を追うごとに拡大し、国外での活動も活発に行われるようになってきた。イタリアやスイスなどに海外支部も設置され、2013年にはフランス・パリに本部が移された。

 女性の権利保護のために声を上げた「フェメン」の抗議の矛先は、プーチン露大統領にも向けられてきた。団体の発足初期のウクライナは、ヤヌコビッチ大統領によって親露政権が維持されていた。

「『フェメン』は人権問題や独裁に絡んで、プーチン氏を“世界で最も危険な独裁者”“彼が核ミサイルのボタンを握っているのは世界の脅威だ”と批判してきました」(奥窪さん・以下同)

 そんな彼女たちがプーチン氏に直接抗議したことがある。2013年4月8日のことだ。その日、プーチン氏はドイツで毎年開かれる国際産業技術見本市にドイツのメルケル首相(当時)と出席していた。

 プーチン氏が、メルケル氏や大勢のSP、閣僚に囲まれながら見学しているとき、メンバーの2人がバリケードを破って見本市に侵入。彼女たちの胸や背中には「独裁者」「虚飾のプーチン」と書かれてあり、プーチン氏に向かって突進したのだった。

「メルケル氏が“テロが起きたのか”と勘違いして慌てふためくなか、プーチン氏はニヤリと笑って余裕を見せ、なんとサムズアップまでして、彼女たちを迎えたんです。彼女たちの一風変わった抗議活動について、すでに知っていたのでしょう。しかし、笑顔を見せたその直後に鬼の形相に変わって、“秩序は乱さない方がいい!”と怒った様子でした」

 奥窪さんは、プーチン氏に直接抗議をしたオクサナ・シャチコさんに当時のことを聞いたことがある。

「2013年9月、東京で『フェメン』のメンバー4人を取材したとき、そのなかにオクサナさんがいました。彼女はプーチン氏に直接抗議したことについて“唾を吐ける位置まで近づいてクソッタレと言えたのは痛快でした。世界的に大きな反響を呼び、私たちの抗議活動でもっとも成功したものの1つと言えるでしょう”と誇らしげに語っていました。その後、オクサナさんは親露派のウクライナ政府による迫害が厳しくなったため、フランスに亡命しました」

関連記事

トピックス

田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン