ライフ
2022.04.15 19:00
女性セブン
長寿遺伝子「サーチュイン遺伝子」を活性化すれば「120才で健康」も可能か
▼スクロールで次の画像
120才まで生きられる体を作るうえでカギを握るのはミトコンドリア。「サーチュイン遺伝子」がオンになれば、活性化して老化を防いでくれる(写真/GettyImages)
![120才まで生きられる体を作るうえでカギを握るのはミトコンドリア。「サーチュイン遺伝子」がオンになれば、活性化して老化を防いでくれる(写真/GettyImages)](https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/13/2214_warera_10_getty-e1649857705594-750x499.jpg)
長寿のカギは「空腹」にあり!?(写真/pixta)
![長寿のカギは「空腹」にあり!?(写真/pixta)](https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/13/2214_warera_06_pixta-750x499.jpg)
江部さんは昼食と夕食の1日2食生活を20年近く続け、72才にして健康な体を保ち続けている
![江部さんは昼食と夕食の1日2食生活を20年近く続け、72才にして健康な体を保ち続けている](https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/13/2214_warera_22_ebe_koji-563x750.jpg)
病院で供される糖質制限メニューを食べることも多く、写真はその一例。もやしのみそ汁、蒸し豆腐あんかけ、大根の煮物、さわらの照り焼き、ごま和え、豚肉のソテー
![病院で供される糖質制限メニューを食べることも多く、写真はその一例。もやしのみそ汁、蒸し豆腐あんかけ、大根の煮物、さわらの照り焼き、ごま和え、豚肉のソテー](https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/13/2214_warera_23-750x498.jpg)
ねぎのみそ汁、牛肉とピーマンの細きり炒め、煮奴、菜種和え、キャベツと厚揚げの炒め物。バランスのいい献立は参考になる
![ねぎのみそ汁、牛肉とピーマンの細きり炒め、煮奴、菜種和え、キャベツと厚揚げの炒め物。バランスのいい献立は参考になる](https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/13/2214_warera_24-750x436.jpg)