世界長者番付の2022年版が4月5日、米経済誌『フォーブス』で発表された。電気自動車テスラのイーロン・マスク氏が、アマゾンのジェフ・ベゾス氏(2位)を抜いて初の世界一となったことが話題を集めたが、日本人の顔ぶれにも注目が集まった。
日本人で100位以内に入ったのは3人。ファーストリテイリング(ユニクロ)・柳井正氏(54位)とソフトバンクグループ・孫正義氏(74位)という世界的経営者の間に割って入ったのが、資産額239億ドル(約2兆9400億円)で61位にランクインした滝崎武光氏(76)である。
滝崎氏はセンサーのメーカーであるキーエンスの名誉会長で、米経済情報サービスのブルームバーグが昨年9月に公表した『ブルームバーグ・ビリオネアズ・インデックス』(2021年9月14日時点)では、保有資産で柳井氏を抜いて日本一になったとも報告されている。柳井氏と孫氏がコロナ禍で株価の下落により資産を減らしたのに対し、滝崎氏はキーエンスの株価が大幅に上がったことで、両者を抜き去る結果となったという。
しかし、日本一の富豪と言われても、滝崎氏は柳井・孫両氏に比べると知名度が低く、人物像もほとんど知られていない。
キーエンスは、1974年に滝崎氏が兵庫県尼崎市に設立した会社で、自動車や精密機器、半導体などの工場で生産工程を自動化するファクトリーオートメーション(FA)にかかわるセンサー類を開発・製造するメーカーである。
2020年度の売上高は5381億円で、対する営業利益は2968億円。営業利益率は51.4%に達している。東証プライム企業の平均的な営業利益率は7~8%とされているので、同社は突出して高い。ゆえに株価を押し上げ、時価総額(2022年4月12日現在)は13兆2000億円。トヨタ自動車、ソニーグループ、NTTに次ぐ4位である。
過去5年間の社員平均年収は1930万円。業績に連動するため年ごとに差があるが、東証プライム企業のなかでも図抜けて高く、“日本一給料が高い会社”と呼ばれている。
キーエンスの特長を、経済ジャーナリストの有森隆氏はこう語る。
「工場を持たず開発に特化し、設備投資を最小限に抑えている。そして、センサーをはじめとする利ざやの大きな製品にラインアップを絞り、卸問屋を一切使わない直販体制で中間マージンを省き、値引きを禁止することで、極めて高い利益率を実現しているのです」
顧客が抱える問題を営業社員が見つけ出し、それを解決する製品を開発して提供するスピードが極めて速いのが同社の強みだという。