ビジネス 2022.05.07 07:00 NEWSポストセブン 2021年の出生数「75万人ショック」に大前研一氏「国家の継続が危うい」と警鐘 ▼スクロールで次の画像 本文に戻る 【図表1】2050年には「80歳」が最多に こちらも読まれています 参院自民「生活困窮の子育て世帯に10万円」提言 露骨な選挙対策に独身者が「またか…」 本文に戻る 岸田首相と野田少子化担当相。出生数激減という国家存亡の危機にどう対処するか(時事通信フォト) こちらも読まれています 参院自民「生活困窮の子育て世帯に10万円」提言 露骨な選挙対策に独身者が「またか…」 本文に戻る 【図表2】区切りを変えることで生産年齢人口は増えるが… こちらも読まれています 参院自民「生活困窮の子育て世帯に10万円」提言 露骨な選挙対策に独身者が「またか…」 本文に戻る 【図表3】アジア諸国の出生率は低いまま推移 こちらも読まれています 参院自民「生活困窮の子育て世帯に10万円」提言 露骨な選挙対策に独身者が「またか…」 本文に戻る 【図表4】少子化対策の予算が少ないほど出生率も低い傾向 こちらも読まれています 参院自民「生活困窮の子育て世帯に10万円」提言 露骨な選挙対策に独身者が「またか…」 この写真の記事を読む