ライフ

末並俊司氏、小学館NF大賞受賞作は山谷で理想のケアを目指した男の物語

末並俊司氏が『マイホーム山谷』について語る

末並俊司氏が『マイホーム山谷』について語る

【著者インタビュー】末並俊司氏/『マイホーム山谷』/小学館/1650円

 介護も、そして取材も、最も悩ましいのは対象との距離感かもしれない。相手との近すぎる距離が時に共感や救いを生む一方、その生身ゆえのストレスに従事者が少なからず痛んでもきたことを、末並俊司著『マイホーム山谷』に改めて気づかされた思いがした。

 舞台は大阪の釜ヶ崎や横浜寿町と並ぶ3大寄せ場の1つ、山谷。この台東区と荒川区にまたがる一帯には最盛期で222軒ものドヤが建ち、〈肉体労働者の送り出し元〉として戦後日本の発展を歴史的に支えてきた。

 その山谷が今や〈福祉の街〉と化し、住民の高齢化や介護に関して独自の支援体制を確立してきたことは、実は意外と知られていない。本書ではそんな〈山谷版・地域包括ケアシステム〉の一角を担うホスピス「きぼうのいえ」の創設者、山本雅基・美恵夫妻の来し方や町の歩みを追うが、それは美談どころか、理想のケアを夢見、純粋に人のためを思った人々の、大きすぎる代償の物語でもあった。

 著者自身、〈取材者としての矩〉を踰えがちなタイプではあった。2011年春に別件の取材で初めて山谷を訪れて以来、年末恒例の炊き出しにボランティアで通うように。その間、両親を自宅介護の末に看取り、2018年夏、〈今思えば私は何かしらの救いを求めて〉、山本氏を訪ねたとある。〈ところが、待っていたのは期待と大きくかけ離れた現実だった〉と。

「それこそ山田洋次監督の映画『おとうと』やNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも注目された山谷のシンドラーとマザー・テレサが迎えてくれると思いきや、美恵さんは8年も前に家を出たらしく、異臭はするわ、床は酒でベタつくわ、救いどころじゃなかったわけですよ。

 この時、山本さんは既に理事長職を解かれ、統合失調症も最も重い時期でした。雑誌で見開き記事くらいは書けるとも考えたんですが、この人の波瀾の人生を2頁にしていいのかと思い始め、そのうちに山本さんが生活保護を受けることになって。その時ですね、彼や山谷の話を1冊の本にしたいと強く思ったのは。彼はとことん堕ちたからこそ、支援する側からされる側になれたともいえるので」

 山谷は2002年に夫妻がこのホスピス(福祉法上は無料定額宿泊所)「きぼうのいえ」を始める以前から、山友会や訪問介護ステーション・コスモスといった各種NPOが活動。末並氏が〈志のあるよそ者たちを引きつける磁力〉を見るように、支援する側も大半はよそ者。2018年時で平均年齢約67歳、生活保護受給率89%の約4000人弱を教会や組合系団体が支える、〈共助の考え方が浸透している街〉だ。

 警察官僚の父親をもち、全国を転々とした山本氏と、長野県出身の看護師・美恵さんは失意の中で出会い、ほどなく結婚。〈ホームレスのためのホスピス〉という無謀にも映る夢を叶え、〈スライム方式〉と名付けた患者本位のケアに全霊を傾ける2人の姿は、メディアでも注目を浴びた。が、映画の公開を祝した打ち上げ翌日、美恵さんは〈これ以上、魂に嘘はつけません〉と書き残し、ある男性職員と失踪してしまう。

関連記事

トピックス

「居酒屋で女将をしている。来てください」と明かした尾野真千子
居酒屋勤務を告白の尾野真千子、「女優」と「女将」の“二足のわらじ” 実際に店を訪れた人が語る“働きぶり”、常連客とお酒を飲むことも
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など体調不良を吐露していた苦悩…看護師の左足を蹴る
NEWSポストセブン
運転中の広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
「自動車業界におけるトランプ関税のダメージは日本が世界で最も小さい」大前研一氏がそう言い切る理由 “軟体動物”日本企業の強さ
「自動車業界におけるトランプ関税のダメージは日本が世界で最も小さい」大前研一氏がそう言い切る理由 “軟体動物”日本企業の強さ
マネーポストWEB
トランプ大統領の相互関税政策は“危ないチキンゲーム” 他国が譲歩しなければ米国も崖から転落するリスク
トランプ大統領の相互関税政策は“危ないチキンゲーム” 他国が譲歩しなければ米国も崖から転落するリスク
マネーポストWEB