芸能

『未来への10カウント』満島ひかりが見せた圧倒的な「彩り力」

木村拓哉に絶賛された満島ひかり

木村拓哉にも絶賛された満島ひかり

 この役が別の俳優だったら作品がどう見えたか想像できない、それほどに鮮烈な印象を残すケースもある。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。

 * * *
 幕を閉じた話題作『正直不動産』(NHK総合)。主人公・山下智久さんを輝かせた部下、月下役の福原遥さんの「発光体としての力」について当コラムで指摘しました。いやいや、福原さんだけではない。木曜日に最終回を迎えた木村拓哉主演『未来への10カウント』(テレビ朝日系)にも、たしかに存在した! 主人公を一層輝かせる重要な発光体的役者が。

 そうです、満島ひかりさんの存在です。

 主人公・桐沢(木村拓哉)は天才的なボクシング選手だった。しかし網膜剥離で道を閉ざされ最愛の妻は逝去、経営する焼き鳥屋は行き詰まる。人生の紆余曲折を経て影のあるトーンで描かれていく桐沢というキャラクター。しかし、そのモノトーン風の画像に対して、満島ひかりさん演じる教師・折原葵の存在は異彩を放っていました。

 当初、ボクシング部顧問を不本意に押し付けられた葵。しかし次第にボクシングや部員、コーチたちの魅力に開眼し、最終的には彼らの心に火を付ける存在になっていく。今回のドラマで満島さんの圧倒的な「彩り力」に見とれてしまった視聴者、実は多かったのではないでしょうか? いわばモノトーンのキムタク・桐沢の世界を、七色に彩っていく妖精のような満島さんの存在意義は大きかった。

 全身女優とも呼ばれる満島さんは、イタリア系アメリカ人の祖父を持ちラテンの血が騒ぐのか、天然系素っ頓狂な人物をやらせたらピカ一です。いったん役に入り込むと周囲の想定を大きく超えて、どこまでも自由に羽ばたいていく。憑依系の演技をさせたら満島さんの右に出る人はいない。しかし、一方で独りよがりにならない点が魅力です。

 素顔は勤勉な満島さん。事前に役柄や作品についてきっちり勉強するそうで、単なる感覚主義者ではない。

「世界中の街中にあふれている色んな人の届かない気持ちをがむしゃらに届けられる役者でありたい」と過去に語っています。このドラマの中の葵は、教師としての真面目さもきちんと表現されていた。

 さらに、桐沢とのやりとりでは即興もかなりあったもよう。相手の言葉やしぐさを受け止めて、すかさず返していく芝居的運動神経の良さも感じました。キムタクと満島さん二人が存分に即興を楽しんでいたように見受けられ、やりとりがこのドラマの醍醐味の一つになっていました。

 第8話では、目をつむったままの葵が、桐沢にむかって「圭太のお父さんになってもらえませんか?」とお願いする。

 満島さんの演技は実に自然でリアルで独特でした。間をおいてゆっくりと口にしたそのセリフに、揺るぎなく葵の全霊が乗っかっていた。薄く開けた瞳には涙が少しにじんでいる。満島さんの演技に対峙した木村さんも、ぐいっと引き込まれて相乗効果を上げていたように思えます。

 このドラマにキャスティングされた時、「木村さんには、いつも青い炎を感じていました」と語っていた満島さんですが、ご自身は七色の炎を燃やしていた印象でした。

関連キーワード

関連記事

トピックス

第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
タイと国境を接し、特殊詐欺の拠点があるとされるカンボジア北西部ポイペト。カンボジア、ミャンマー、タイ国境地帯に特殊詐欺の拠点が複数、あるとみられている(時事通信フォト)
《カンボジアで拘束》特殊詐欺Gの首謀者「関東連合元メンバー」が実質オーナーを務めていた日本食レストランの実態「詐欺Gのスタッフ向けの弁当販売で経営…」の証言
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン