孤独な女性刑務官と、懲役75年の判決を受けて服役中だった男の逃避行は、11日目に終わりを迎えた。若き凶悪犯ケイシー・ホワイト受刑者(38才)と、彼に恋をした看守のビッキー・ホワイト刑務官(56才)。ふたりは4月29日、米アラバマ州の刑務所からパトカーで堂々と脱獄した。トラックに乗り換えると、州外に走った。北に向かって、テネシー州、ケンタッキー州を越えて350kmを走ったが、ついにインディアナ州で警察に発見された。
ロマンスの結末を悟った看守のビッキーは、捜査車両とのカーチェイスの最中に、拳銃で自分の頭を撃って、絶命。車を降りて、両手を上げたケイシーは「私の妻を助けてくれ!」と叫んで逮捕されたという。勤続20年の真面目なビッキーは、わずか2週間にも満たない“新婚旅行”のために、残りの人生を失った。脱走の“魔力”にとりつかれた男女の、ドラマのような現実の話である。
「日本では基本的に、刑務所には男性刑務官、女子刑務所には女性の刑務官が配置される。受刑者と刑務官の間で恋愛問題が起きたというトラブルは聞いたことがありません」
そう語るのは、『逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白』(小学館新書)を上梓したばかりのフリーライター、高橋ユキさんだ。同書には、近年、新聞やテレビで騒がれ、私たちの記憶に新しい逃亡犯たちが何人も登場する。
2018年に大阪府富田林署の面会室のアクリル板をずらして逃げ出し、自転車旅のサイクリストを偽装して1か月以上も捕まらなかった山本輝行受刑者(当時30才・仮名)や、同年、愛媛県今治市の塀のない松山刑務所(大井造船作業場)から脱走して島に潜伏、さらには瀬戸内海の尾道水道を泳いで渡った野宮信一受刑者(当時27才・仮名)などだ。
「逃亡犯に取材をする中でいちばん印象が強かったのは、富田林署から逃げた山本です。彼は口がうまくて、ある意味では自分を客観視できる。相手が望んでいる『自分の姿』を察知して、演じることができるというのでしょうか。その“能力”が彼に長期の逃亡を可能にさせたのだと感じました」(高橋さん)
逃亡を可能にしたいくつもの偶然
山本は、警察署から脱出して48日間にわたって逃げることができた理由を次のように説明している。
《壁を作らずに地元の人と積極的に話し、スマホに頼らないこと。スマホを眺めていれば、会話の機会を逃し、旅先の風景も見逃してしまう》(『逃げるが勝ち』より、以下《》内は引用)
たしかにその動きは、奇妙なほど“フレンドリー”だった。警察署を脱出した後、盗んだ自転車をこいで四国に向かった山本は、日本縦断中のツーリストを装い、愛媛県庁の自転車新文化推進課に自ら足を運んだ。もちろん、顔は隠していない。
「山本は“日本一周をしているようなプレートを作れないか”“サイクルマップはないか”と相談したそうです。快く応じた県職員は、彼に『日本一周中』と印刷されたプレートと、サイクリング用の地図を提供しました」(全国紙社会部記者)