ライフ

直木賞候補作家・河崎秋子氏が同郷の作家・桜木紫乃氏と握手を交わした日【前編】

北海道新聞文学賞で佳作に選ばれはっとしたという河崎氏

河崎氏は在宅介護をしながら羊を飼う生活をしながら「三浦綾子文学賞」に応募した

 第167回直木賞の最終候補作品が6月17日に発表された。『絞め殺しの樹』で初ノミネートとなる河崎秋子氏(42)は、北海道別海町出身。2019年までは実家での酪農従業員の傍ら羊飼いとしても緬羊を飼育・出荷していた異色の経歴の持ち主だ。2014年当時、在宅介護をしながら羊を飼うハードな生活の中、新聞で「三浦綾子文学賞」の文字に目がとまった。ここから河崎氏の快進撃が始まる。当時の心境を綴った河崎氏によるエッセイを再録する。【前後編の前編】(初出『週刊ポスト』2020年5月22・29日号)

 * * *
 三浦綾子氏。何度も映像化された『氷点』をはじめ、深い洞察と人間愛にあふれた数々の名作を作り上げた、北海道で小説を書く人間にとっては北極星のような大作家である。

 その氏の名前を冠した文学賞の募集が『氷点』の発表50年記念として行われる。しかも受賞作品は出版社から単行本化。これに挑まない手はなかった。

 締め切りは2014年6月30日。長さは原稿用紙換算で250枚以内。よし、内容は以前から考えていた北海道の馬の話にしよう。頑張るぞ!……そう思った私は、カレンダーを見ながらふと気づいた。賞の締め切りの前日、29日にマルがついている。あれ、私何か予定入れてたっけ……? と考えること3秒。そうだ、サロマ湖100キロウルトラマラソンにエントリーしていたんだった!

 略称『サロマ』。日本最大の汽水湖・サロマ湖の周りをぐるっと回るウルトラマラソンである。初夏の爽やかな北海道、しかも景観を楽しめるとあって全国から愛好者が訪れる人気の大会だが、過去にはフェーン現象から30℃オーバーの炎天下で高いリタイア率を記録したこともある難易度の高いレースなのである(その過酷っぷりは村上春樹氏のエッセイにも綴られているのでご存じの方も多いかもしれない)。

 よりにもよって、初めて挑戦するサロマと三浦綾子賞の締め切りが同時期。い、いや……計画的に、早め早めに応募原稿を書き進めて、それと並行して走る練習もきっちりしていけば問題ないだろう。私はそう思っていた。大丈夫、やれるやれる!

 ……結論として、そんな簡単にいくわけはなかった。

 牛の世話、羊の世話、父の世話(介護)。そこに加えて、マラソンの練習と今まで書いたことのない長さの小説執筆。予定とは立てても往々にして遅れるもので、特に、それぞれのタスクの質を落とさないように努めると、どうしても時間は余分にかかってしまうものだ。

 いや、言い訳はよそう。結局は自分の作業配分の悪さと遅筆が原因で、マラソンの練習も執筆もギリギリになってしまった。結局私が原稿を書き終えて印字し終えたのは、サロマの会場に出発する日の朝というありさまだ。本来はもっと早くに書き終えて、余裕でサクっと送っていたはずなのに。要領が悪いにもほどがある。
 
 しかも、私は妙なこだわりを持っていた。『できることなら応募原稿は自分の家から遠い郵便局で発送したい』という願望である。重い原稿を送り出す際、窓口で間違いのない料金を支払いたいところなのだが、その窓口担当が同級生のお母さんとかだったらなんだか気まずいではないか。「秋子ちゃん元気?? あら! 小説書いたの!? まあー!」なんて言われようもんならひと月は立ち直れそうにない(注・被害妄想です)。

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
復興状況を視察されるため、石川県をご訪問(2025年5月18日、撮影/JMPA)
《初の被災地ご訪問》天皇皇后両陛下を見て育った愛子さまが受け継がれた「被災地に心を寄せ続ける」  上皇ご夫妻から続く“膝をつきながら励ます姿”
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン