ライフ

メイクが楽になる 最新「アートメイク」初心者のための不安解消Q&A

アートメイクは進化している

アートメイクは進化している

 ところどころ毛が薄くなりまだらな眉、まぶたがたるんでアイラインもガタガタ……。日々のメイクが一層めんどうになる中で、注目されているのがアートメイク。ひと昔前に流行ったときの印象から「痛そう」「不自然」「失敗しても戻せない」と思い込んでいる人も多いはず。ところが現在は、メイクのような自然な仕上がりと取り入れやすさが常識に。劇的に進化したアートメイクの世界をご紹介します!

【説明してくれる人】
シロノクリニック 銀座 院長 徳永真理さん/手術をしない美容医療で、キレイを叶えるエキスパート。「美容室へお手入れに行くような気持ちで、悩みを相談してください」。

徳永真理さん

徳永真理さん

アフターフォローも万全な医療機関での施術を

 加齢とともに修正したいパーツは増えるのに、老眼でメイクにひと苦労……。アートメイクはそんな人にこそおすすめ。

「自分でメイクするより断然きれいと50代以上の方にも好評です。技法が進化し、仕上がりがとてもナチュラルなのも魅力。アートメイクは2001年に厚生労働省より医療行為と定められています。施術を受けるときは、アフターフォローもきちんとしてくれる、医療機関を選びましょう」(徳永真理さん・以下同)

15年前のアートメイクはこうでした

15年前のアートメイクはこうでした!医療マシンで塗りつぶす施術だったので、眉やアイラインもベタッと均一な印象に。皮膚の深い場所に着色するため色が抜けにくく、長年肌に残った色素が青色やオレンジ色に変色することも

アートメイクはこんな人におすすめ

【眉】
・眉を描くのが苦手。
・加齢で眉が薄くなった。
・以前、抜いたり剃ったりしたため、毛がまばら。
・似合う眉の色や形がわからない。

【生え際】
・生え際が薄くなった。
・おでこが広くなってきた。
・生え際の左右差が目立つ。
・小顔に見せたい。

【唇】
・年齢とともに唇の輪郭がぼやけてきた。
・唇がやせてしぼんできた。
・色がくすんできた。
・リップを塗ってないときも血色感をキープしたい。

【アイライン】
・アイラインを描くのが苦手。
・しわやたるみでアイラインが描きづらい。
・老眼でまぶたの際にうまく引けない。
・ラインがにじんでパンダ目になりやすい。

最近のアートメイクはこんなに進化

【形】
 顔の印象を大きく左右する眉は、基本的な黄金比やなりたい雰囲気などから形を選定。簡単に消せないだけに納得いくまで相談を。

【深さ】
 表皮の0.01〜0.03mm程度の浅い部分にインクを入れるため、肌の新陳代謝で少しずつ薄くなる。2〜3年毎にメンテナンスするのを前提に入れるのが、いまの常識。

【色】
 近年はインクも進化し変色しにくいものに。複数のインクを調合し、ヘアカラーのように顔や肌の色に合わせた色味が作れる。

【デザイン】
 技法の進化でより自然な眉を実現。『ストローク』や『3D』など呼び方はクリニックによって異なるが、手描きで毛並みを1本1本描くように色素を入れる技法が主流。針でドット状にふんわり色を入れる『グラデーション』や『パウダー』などのバリエーションもある。

デザインにバリエーションも

デザインにバリエーションも

アートメイク初心者のための不安解消Q&A

Q1.「施術は1回でOK?」

A1.「2回の施術で細かく調整し 理想のデザインに」

 アートメイクは2回セットが基本。「個人差はありますが、一度の施術では20〜50%色素が薄れる場合も。2回目に調整することで理想のデザインに仕上げることができます」。

Q2.「ダウンタイムはどれくらいあるの?」

A2.「眉の場合、腫れはほとんどなし。周りに気づかれずに施術できる!」

「アイラインは2〜3日ほど多少腫れますが、眉は腫れてもほとんど目立たない程度です」。当日はクレンジングなどの制約はあるものの、ほぼいつも通りの生活ができる。術後1週間は、施術部位へのメイクはNG。

術後2~3日でかさぶたができるが、眉が少し濃くなったように見える程度(写真)。「無理に剥がすと色素の定着が悪くなるので、自然に取れるのを待ちましょう」

術後2~3日でかさぶたができるが、眉が少し濃くなったように見える程度(写真)。「無理に剥がすと色素の定着が悪くなるので、自然に取れるのを待ちましょう」

Q3.「施術中の痛みはあるの?」

A3.「麻酔をしてから施術するので痛みの心配はほとんどなし」

 麻酔クリームを塗るなどしてから施術を行うため、痛みはほとんどなし。「個人差はありますが、痛みで施術をやめた人はいません。施術中に眠ってしまう人も多いんですよ」。

Q4「自分に合うクリニックはどうやって探したらいい?」

A4.「ホームページやSNSで症例写真をチェックして」

 クリニックや施術者によって仕上がりが変わるのがアートメイク。クリニックのホームページやインスタグラムなどで症例写真をチェックして、気に入ったデザインを見つけて。

Q5.「加齢で眉がかなり薄くなった。毛がなくても施術できる?」

A5.「毛並みを描き足していくから毛のないところにも毛が復活」

「毛のないところにも毛並みを1本1本描き足すことで、本物の毛が生えているように眉を再生します」。若い頃に眉毛を抜きすぎて、毛が生えてこない人にもおすすめ。

毛がないところも復活

毛がないところも復活

Q6.「アートメイクをしていてもMRIは受けられる?」

A6.「クリニックで使用するインクは検査に支障なし」

「インクには微量の金属が含まれますが、検査に支障をきたすものではないのでMRIも問題なく受けられます。ただし、検査時は医療機関へ報告するようにしましょう」

取材・文/青山貴子 撮影/武井メグミ イラスト/もと潤子

※女性セブン2022年6月30日号

関連記事

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト