放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、氷川きよしの明治座公演について綴る。
* * *
氷川きよしの1か月公演(明治座)が熱い。3万円の高価な「プレミアムきよシート」から売れていくという現象で7月4日まで。その後大阪新歌舞伎座、福岡博多座、愛知は御園座で9月中旬まで。そして紅白歌合戦へラストスパートとなる。
一部の芝居は氷川たっての希望で18世紀のフランスにタイムスリップして七変化。中にはジャンヌ・ダルクやマリー・アントワネット風の豪華なドレスなど身にまとい、さすがの私もびっくり目を見張る。
二部はスカッとコンサート。『箱根八里の半次郎』のデビューから応援していたので勝手知ったる互いの性格。小さな差し入れにフランスが舞台ときいていたので「ボンジュールなのか」など下らないメモを入れとくと、何とびっくり一部と二部のあいだの休憩時間に私の留守電に「ボン、ボジュール、ありがとうございます。直接会いたいっすねえ。コロナか」と延々コメントが入っている。
二部のコンサートが始まるといつもの司会者とはずむトーク。氷川曰く「近頃は、女性のタレントさんとかも仲良くて。やっぱりズケズケとハッキリ物を言う人が好きですネ。毎日いろんなお客様がきてくれて、昨日は真矢ミキさん、今日昼の部は倖田來未さんが来てくれまして、今日この夜は残念ながら……高田文夫さんです」だと。そこから延々私を舞台からいじるのだ。「ラジオなんかでもズバズバきついこともハッキリ言うでしょ。だけど根はいい人なんですよ。客席にいます? マイクまわしましょうか。(嫌だとアクションすると)あんな顔して結構シャイなんですよ」
いやあ何かにふっきれたのかのびのびトークが大傑作。「大みそかまで歌い切って来年からはどうするんですか」とMCにふられ「もう23年間も突っ走ってきたんだからいいでしょ。来年からは楽隠居です」には笑った。
またいつの日か歌いたくなったら歌えばいい。我々の100倍以上人を楽しませてきたんだから。声がききたくなったらビデオだってCDだってある。私の部屋の中は“氷川名人会”の有様である。やだねったら、やだね……である。
新橋演舞場では三宅裕司ひきいる吉例「熱海五郎一座」が8回目公演『任侠サーカス~キズナたちの挽歌~』。ここではゲスト出演のA.B.C-Z塚田僚一がバク転やら殺陣やら大活躍(6月26日まで)。漫才のロケット団の定例集会なるライブ、松村邦洋がゲストということもあって亀戸のホールへ。お客の中には30名が間違って亀有に行ってしまったとか。駅前の派出所できいたが、両さんもいないので分からなかったと。
イラスト/佐野文二郎
※週刊ポスト2022年7月1日号