国内

「週刊ポスト」本日発売! 菊池桃子のエリート夫に「ワイン疑惑」ほか

 7月8日発売の「週刊ポスト」は、参院選が終わって大きく動き出す国内外の政治・経済の行方と、知らないと恐ろしいことになるお金、健康の防衛術が詰まった大暑のプレミアム特別号。本誌上で大地震を連続的中させて世間を驚愕させた「MEGA地震予測」の最新データ、プーチン大統領が「強奪」したサハリン2油田の影響、人気急上昇中の「軽キャンパー」のグラビアも必見。そして、4年前に「最高の出会い」で再婚した菊池桃子のキャリア官僚夫には、なんと高級ワイン疑惑が持ち上がった――。

今週の見どころ読みどころ

◆<スクープ>「総理の側近」菊池桃子の夫が経団連会長から「高級ワイン」
参院選でも自民党候補が連呼する岸田首相の看板政策が「新しい資本主義」だ。あたかも庶民の所得が増えるような言い方をされているが、実態はアベノミクスとなんら変わらない大企業優先政策だ。その証拠に、政策責任者である新原浩朗・内閣審議官は、実現会議メンバーに経団連の十倉雅和・会長らを入れた。この新原氏、一般には女優・菊池桃子の夫として知られるエリート官僚だ。その新原氏が、なんと十倉氏から高級ワインの差し入れをもらって庁舎で乾杯していた――。

◆「菅の二の舞は御免だ!」――「8番セカンド岸田君」が「年内解散」に動き出した
参院選の楽勝ムードで岸田首相がどんどん強気になっているという。地味で目立たないキャラで「8番セカンド岸田君」と言われていたのに、ここにきて解散総選挙に打って出て長期政権を目指す策略を進め始めたという。解散に踏み切れずに退任に追い込まれた菅前首相を「反面教師」にしているとか。にわかに騒がしくなってきた永田町の内幕を暴く。

◆プーチンが強奪した「サハリン2」で三井物産、三菱商事が被る実害
プーチン大統領は、巨大天然ガス田プロジェクト「サハリン2」を事実上国有化すると発表した。同ガス田はイギリスのシェル、日本の三井物産、三菱商事が20年かけて開発してきた「虎の子」だ。日本にとっては格安の天然ガスを輸入できる重要な権益でもある。これが狙い撃ちされた背景には、シェルのしたたかな戦略にロシア側が過敏に反応したことがあったという。日本の2社は莫大な損失を被ることになる。

◆「薄毛」に一番厳しいのは福岡県! 出身のバイきんぐ小峠は「思えば視線が……」
どれくらい生え際が後退したら薄毛か? 興味深いアンケート結果が公表された。それによって、日本で最も薄毛に「厳しい」のが福岡県であることが判明した。同県出身のスキンヘッド芸人、バイきんぐの小峠英二に聞くと、「思えば周りの視線は痛かったかもしれない」と認めた。気になる47都道府県のランキングは本誌でどうぞ。

◆能登、熊本と連続的中の「MEGA地震予測」が新たに警告する「7月大地震」
本誌で報じ続けてきたMEGA地震予測は、6月の能登、熊本の地震も時期まで正確に的中させて世間を驚かせた。その最新データから、7月中に新たに2か所で大地震の危険があることがわかった。本誌では、「なぜ当たるのか」も詳しく解説する。

◆フジのエース・宮司愛海アナが恵比寿でハグした気鋭ミュージシャン
いまやフジテレビの顔になった宮司アナは、スキャンダルや熱愛報道と無縁の「安定感」もよく知られている。本誌はそんな宮司アナの親密デート現場をとらえた。お相手は、宇多田ヒカルが惚れ込んだ気鋭のミュージシャンだった。

◆引退表明の吉田拓郎に有名人ファンが感謝 中村雅俊は「思い出の二人旅」語る
ラストアルバムとなる「ah-面白かった」を発表して引退を表明した吉田拓郎。70年代に若者から絶大な支持を得た大スターに、多くの有名人が惜しみつつ感謝を語った。中村雅俊、業田良家、森永卓郎、江田憲司、富澤一誠の各氏が登場。ビートたけしも自身の連載で思い出を語った。

◆ユーミンも!?「引退して金沢で古民家暮らし」発言に地元が騒然
デビュー50周年を迎えてますます精力的に活動する松任谷由実だが、自ら「第二の故郷」と呼ぶ金沢の常連店で仰天の「引退宣言」をしていたことがわかった。リップサービスというには具体的すぎる内容なのだが、所属事務所は「そのような事実はない」と必死に否定した。真相は?

◆7月場所復帰の元大関・朝乃山が急逝した父に思いをはせて改名した
コロナ禍にキャバクラ通いしていたことがバレて1年間という長い謹慎を命じられた朝乃山が土俵に帰ってくる。しかし、番付は大関から三段目まで落ち、これから試練が待ち受ける。その7月場所からは四股名を「朝乃山英樹」から「朝乃山広暉」に改める。そこには謹慎中に急逝した父への思いが込められているという。二つの名前の意味とは?

◆<カラーグラビア>2022年上半期ヒット商品カタログ
2022年は早くも下半期に入ったが、この半年で数々のヒット商品が生まれた。編集部が厳選した24アイテムをカラーグラビアで紹介する。品切れが続出したヤクルト1000、ビールも入れられる炭酸用保冷ボトル、3Dプリンター住宅など、まだ知らないトレンドアイテムが見つかるかも。

◆5年後の日本は「50度の猛暑」で食卓にはトビウオ料理が並ぶ!?
6月から40度超えの猛暑が襲った日本列島。夏の気温は確実に上がり続けており、このままでは5年後には50度を超えるエリアが出てくると警告する専門家もいる。そのとき日本人の生活はどうなるのか。仕事、ファッション、学校、食事などを大胆にシミュレーションした。

◆<カラーグラビア>「軽キャン」はここまで進化した
コロナ禍もあってキャンピングカーが大ブーム。なかでも手頃な価格で手に入る軽自動車ベースの「軽キャンパー」の進化には目を見張る。ポップアップルーフで車内広々、対面リビング仕様、FFヒーターで真冬もポカポカなど、最新装備のキャンパーが勢ぞろいした。

◆インフレ・円安に負けない「大事な資産を避難させる方法92」
デフレならば一番強い資産は「現金」だった。しかし、物価が上がり続けて円が安くなり続けるいま、現金ほど心もとないものはない。ではどうするか。金融機関の選び方や、電気、ガス、ガソリンから食品に至るまで得するお金の使い方など、プロが指南する資産防衛術を12ページぶち抜きで特集する。

◆「胃薬で糖尿病になる」衝撃の最新研究を徹底分析する
世界的に多く使われているPPIと呼ばれる胃薬と糖尿病の関係について、イタリアで衝撃的な研究が発表された。2年以上飲み続けている人は、一般の人に比べて糖尿病リスクが1.56倍にもなるという。なぜそうなるのか? 他の薬でも同じことが起きる可能性はないのか? 専門医たちの推測は患者にとって恐ろしいものだった。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
漫画家・柳井嵩の母親・登美子役を演じる松嶋菜々子/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト