安倍晋三・元首相が奈良で街頭演説中に銃撃され、病院に緊急搬送された。「心肺停止の状態」と報じられている。山上徹也容疑者は元海上自衛隊員で、その場で警察に逮捕された。動機や背後関係などはこれから取り調べが進むが、政治テロ事件であることは間違いない。
安倍氏は自民党最大派閥の領袖であり、政界に大きな影響力を持つ。それだけに、事件が7月10日投開票の参院選、今後の日本の政治に及ぼす影響は計り知れない。
こうした政治家へのテロ事件は、過去、数多く起きている。戦前は原敬・首相の東京駅での刺殺事件(1921年)、浜口雄幸・首相もやはり東京駅で銃撃され(1930年)、一命を取り留めたが、首相を辞任した。
戦後は日米安保条約の改定をめぐって左右対立が激化した1960年に2つの政治テロ事件が起きた。
7月には、安倍氏の祖父である岸信介・首相が内閣総辞職前日、首相官邸から出てきたところを元右翼団体メンバーだった男に登山ナイフで左太ももを刺され、重傷を負った。後任に決まった池田勇人氏の自民党総裁就任パーティーを終えたところだった。犯人は「反省を促す意味でやった」と供述している。
同年10月には、社会党委員長の浅沼稲次郎氏が日比谷公会堂で開かれた総選挙に向けた演説中に、演壇に駆け上がってきた右翼少年に腹部を刺されて死亡した。11月の総選挙には浅沼氏の妻・享子氏が後継出馬して当選した。
1975年には、三木武夫・首相が佐藤栄作・元首相の国民葬の最中、日本武道館の西玄関前で遺骨を出迎えるために待機していたところを右翼団体の男に顔を殴打された。この事件を機に、警視庁は要人警護の専門チームとしてSPを発足させた。また、首相になる前だが、宮沢喜一・元首相は1984年、宗教団体を名乗る男に都内ホテルに呼び出され、面会したところ灰皿で殴られる事件に遭った。
1989年にも山口鶴男・社会党書記長が滋賀県での演説会で右翼の襲撃を受け、首を殴打されたが、犯人が拘束されるとそのまま演説を続けたことで知られる。
その後も政治テロは続いた。1992年3月には「自民党のドン」と呼ばれた金丸信・自民党副総裁が栃木で演説中、右翼団体構成員の男に銃撃された。金丸氏は無事だったが、その直後に東京佐川急便からの5億円の闇献金事件が発覚し、検察の捜査を受けて副総裁を辞任。これが引き金となって自民党大分裂につながり、翌年の総選挙で自民党政権は倒れて細川内閣が誕生した。
その細川護煕・首相も退陣直後の1994年5月、都内のホテルで開かれた「日本新党・東京」の設立パーティーで挨拶して会場を出たところ、ホテルのロビーで右翼団体幹部の男が短銃を天井に向けて発砲した。ケガはなかった。逮捕された男は「戦争責任発言や経済政策に腹が立ってやった」と供述した。