コロナ禍以降、病気の自覚症状がない人が、定期的な検診を控えてしまうことが問題になっている。新型コロナより深刻な大病が見つかって、「手遅れ」になる前に受けておきたい検査とは──。
マスク生活によって「コロナ虫歯」が増えているが、口腔内の環境の悪化が認知症をはじめとした全身の疾患につながることが明らかになりつつあるいま、定期的な検診は必須だ。東陽町歯科医院院長の大谷直さんが解説する。
「マスク生活により虫歯が増加している理由は口腔内の乾燥が大きい。マスクを常に装着していると息が苦しくなって口呼吸が恒常化し、乾燥しやすくなります。すると抗菌作用や虫歯菌や歯周病菌、食べかすを洗い流す自浄作用を持つ唾液の分泌量が減って虫歯菌や歯周病菌が増加します」
歯科も受診控えの例外ではなく、歯と歯ぐきの境目にプラークや歯石が付着したままになり、無意識のうちに初期虫歯や歯周病になる人も増えているという。大谷さんが続ける。
「まだマスクを着用する生活は続きそうです。歯磨きの回数を増やし、洗口剤を使って口の中の汚れを減らし、3〜6か月の頻度で定期的に歯科医院に行って口の状態を診てもらうことで、虫歯や歯周病のリスクは激減します。
虫歯や歯周病になると口腔内からのウイルス侵入リスクが上がるので、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどの感染症にかかるリスクも上がる。自分では取れない汚れを歯科医院で除去することは重要です」
口腔内の検査を受ける際、忘れてはならないのが、がんの検査だ。
「舌検診も歯科検診において欠かせない項目の1つ。現在、口腔がんの罹患者数は右肩上がりで増えています。口内炎だと思って放置していたら思いのほか痛みが続くため歯科医院を受診したところ、口腔がんだったという患者も少なくありません。特に舌は口腔がんの好発部位。虫歯や歯周病のチェックを受ける際に、一緒に検査を受けておくことをすすめます」(大谷さん)
※女性セブン2022年7月28日号