放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。連載400回目となった今回は、斉藤清六、夏木ゆたか、大川豊など古い付き合いの人々について綴る。
* * *
めでたいな、400回とはめでたいな。金田正一400勝。原稿用紙は400字。無敗の男、ヒクソン・グレイシー400戦。「四百四病(人間がかかる病気の総称)より、貧ほど辛いものはなし」。昔の人はうまいこと言う。どんな病気よりも貧乏の方が辛いとさ。「貧乏今なし」というけれどどんどん心まで貧しくならないよういま考えたコピー。「貧乏のそばにはいつでも週刊ポスト」。ン? 駄目? 勉強しなおして……さぁめざせ500回である。500回やればおよそ10年。そこまで頑張る74歳。
近頃同世代にばかり会う。明治座の吉幾三公演見に行けば数十年ぶりに斉藤清六にバッタリ。「あたしはネ、週刊誌読んでるし、ラジコで全部聞いてるから。暮らし? 御覧の通り呑気な暮らしぶりよ、心配しないで」だと。同い年がこうして動いててくれるだけでホッとする。米屋の息子だから、昔はよく私にプラッシーくれたっけアハハ。『プラン75』と心の中でつぶやく。
今日のラジオは久しぶり同い年の夏木ゆたか呼ぶも興奮してしゃべりまくる。しまいには「ポスト毎週毎週読んでんだけど、どうでもいいような芸人とか出てくるけど、大センセー、何で一度も私のこと書かないの!?」と言うので「読者が喜ばないから」と捨て台詞でCMへ。「クゥ~~」泣きくずれる夏木、40年以上前、私が台本を書いてキャップが三波伸介の『スターどっきり 報告』でレポーターをやってもらっていた。古い仲間ではある。
明け方に水道橋博士が受かった選挙。総括をしてもらおうともっとも信頼するジャーナリスト兼芸人・大川興業大川豊総裁に来てもらった。選挙毎にウォッチャーとして秀逸な意見を小さなメディアで吐く大川。あの江頭2:50を生み出した大川、年齢は60だと。
若手育成のライブ「すっとこどっこい」も30年を超えた。東京では渡辺正行のラ・ママが有名だが大川もずっとやっているのだ。頭が下がる。「まだそんなことやってんのか」と言ったら、一瞬マジな目になり「若い時、高田センセーが自分に“笑いはイデオロギーを超える”と教えてくれたんですよ。このひと言を頼りに今日までやってきました」だと(不思議な味)。
私は心の中で“池袋生まれ三大奇人”を作る。山下達郎、神田伯山、大川豊。個性がキラキラ。才人。なかなか人は池袋では生まれない。
明大の学生だった頃、私のところへもうひとりの男とやってきては「明治の大川です」「早稲田の小暮です」とネタをみせた。数年後2人は「総裁」と「閣下」になっていた。
※週刊ポスト2022年8月5・12日号