ライフ

母娘孫、三代でもてなす大阪・難波の老舗角打ちは「楽しくてスキップしたくなる」

 大阪屈指の繁華街、難波で終戦直後から続く『北川酒店』。赤い庇(ひさし)の奥で三代目店主・北川貴美子さん(83歳)と娘・孫の三代で客を温かくもてなす。

 昭和からの時が刻まれた木のカウンターを囲み、「誰もが程よい距離感だから寛げる」(60代)と常連客たち。

「(カウンターを触りながら)この木の風合い、味があるやろ? 仕事があるときもないときも、かれこれ20年来通っとる。ここで飲みながら趣味の山登りの計画立てとるときがめちゃくちゃ楽しいねん。昔はこの店を0次会にして2軒、3軒と難波の街ではしご酒しとったけど、最近はすっかりここがメインになっとるね」(60代)

年輪も、刻まれた傷も渋い年季の入ったカウンターを囲み、常連客の笑顔が絶えない

年輪も、刻まれた傷も渋い年季の入ったカウンターを囲み、常連客の笑顔が絶えない

「なぜここで飲むかっていうと、お客さん同士、顔見知りだけど利害関係がないから。そんなゆるい関係が居心地いいんだよね。若い頃はさ、あえて仕事のアポを午後遅めに入れて、そのまま直帰することにして、ここへ通ったものです。昔は無茶な飲み方しとったときもあったなぁ。お母さん(店主)が気さくだから、この店で飲んでいるといつも楽しくなってしまってね」

 と、満面の笑みで語る長身の紳士を指して、

「この人は昔、店の前で同僚と手を携えてスキップしとってなぁ。上手いことできてなかったけどな(笑い)。そっからはずっと“スキップさん”と呼んでるんよ」

 と、店主も思い出話に花を咲かせる。

「店の前は、今はきれいに整備されましたけどね、昔はラーメンの屋台が出ていたりして、昭和の風景が広がっていました。すぐそこに大阪と奈良を結ぶ大阪鉄道の始点となっていた湊町いう駅があったんですよ」(スキップさん、60代)

 店主の貴美子さんは、馴染みの客との昔話をしながら、これまでを振り返る。

「終戦間もない頃からここで酒屋をやってましたが、夫が61歳のときに亡くなりましてね。それから、私が、番頭だった夫の叔父に商売を教わってなんとかやってます。長年、通ってくれるお客さんあってこそだと感謝してます」

 店主の娘・智子さん(58歳)も会話に加わった。

「私は、生まれたときからここでお客様が“立ち呑み”する風景をずっと見てきました。昔はP箱(ビールケース)を積んで板をのせただけの台を囲んで、みなさん飲んでいましたね」

「この店は、いつ来てもほんま家族が仲良うてね。私は、1人でも、同僚とも来とる。家にストレスは持って帰れへんから、ここでいったんリセットしてんねん。お客さんも喋りやすい人が多いんでね。」(週5で通う70代)

「客同士、程よい距離感が心地いい」とご機嫌な常連客

「客同士、程よい距離感が心地いい」とご機嫌な常連客

 1人しっかり覚えてくれている。それが嬉しくてね」(50代、印刷業)

 と、ふわりと柚子が香る湯豆腐をあてにゆったりと飲む常連客。

 つまみ作りを担当するのは、孫の瞳さん(30歳)だ。店の奥にある細長い厨房で、温かい豆腐にとろろ昆布をふんわりのせ、柚子の皮をほんの少しあしらい、客の前へ静かに運ぶ。枝豆には、チラシで丁寧に折った手製の殻入れをそっと差し出す心遣いも。

「爽やかで心浮き立つ味」と常連客に好評なのが『焼酎ハイボール』

「爽やかで心浮き立つ味」と常連客に好評なのが『焼酎ハイボール』

母娘孫、三世代で客を温かく迎えてくれる

母娘孫、三世代で客を温かく迎えてくれる

 店主の貴美子さんは御年83歳。常連客と語らいながら、カウンターの向こう側でそろばんを弾く姿は凜として若々しい。

「母は美容院もちょこちょこ行くしな、こまめにメンテナンスしていますよ(笑い)。80代でも現役で働けるということを証明してくれていますよね。母は一生現役、エイジレスやね」

 と、智子さん。

「おばあちゃんはいつもきれいにしています。人前に出るときだけじゃなくて、家でもきっちりしているのは格好いいと思います」

 と、瞳さんも語る。

「四捨五入したら百歳や言うてんねん(笑い)。こうして店に立ち続けられるのは、ほんま健康あっての話やな。

 休みの日は娘と孫と3人で野球観戦に行ったり、温泉行ったりな。働くときも遊ぶときも全力投球やねん」(店主)

 いつ来ても母娘孫、三世代の明るい笑顔に会える――。そんな魅力あふれる、和やかな店内で、皆が喉を潤す酒は『焼酎ハイボール』。

「キレがあってうまい、爽やかで心浮き立つ味。スキップしたくなるやろ」(60代)

2022年6月10日取材

■北川酒店

【住所】大阪府大阪市浪速区元町1-2-26
【電話番号】06-6641-3994
【営業時間】16~21時、土・日曜・祝日定休 
焼酎ハイボール200円、ビール大びん510円、湯豆腐350円、トマト300円、枝豆300円 
※営業時間等は店舗にお問い合わせください。

関連記事

トピックス

会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
フジテレビが今やるべきは、新番組『怒っていいとも!』を作ることではないか
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン