秋の夜長に読書をして、心を豊かにしてするのはどうでしょうか。この季節に読みたい注目の新刊4冊を紹介します。
『噓つきジェンガ』
辻村深月/文藝春秋/1815円
ジェンガとはタワー状に積み重ねる直方体の遊具。題名は嘘の積み重ねほどの意か。図らずもロマンス詐欺の一味になってしまう地方出身の大学生、次男の受験で夫に内緒の100万円を仲介者に払う主婦、カリスマ漫画家になりすましてファンと交流する無職のアラサー。詐欺が発覚してからの展開の濃密さに引き込まれる。ダークな犯罪小説とは一線を画す温かさ。超絶面白い。
『レッドゾーン』
夏川草介/小学館/1650円
コロナ禍の最中うちの管理人さんが悲しげに言った。“私は家に帰ると2階で独りで食事させられるんです”。第1話の主人公、内科医の日進が同じ目に遭っている。信濃山病院を舞台に、コロナ患者が急速に増え、マスクや消毒液も不足した2020年の冬から春を記録する。海外旅行帰りを非難された女性の孤独に寄り添う外科医など3話。記録文学になるこの創作、連作してほしい。
『90歳になっても、楽しく生きる』
樋口恵子/大和書房/1540円
この5月で90歳になった樋口さん。人生100年時代は難しい。友も先に逝き、お手本もなかなかない。買った生揚げが消え、干からびたそれを本棚で発見するという物忘れ珍事も。しかし「都合のいいバアサンにはなってやらないぞ」と意気軒昂。頼りになるのは女同士のネットワーク。お洒落もちゃんとして自己表現する。自著のアンソロジーみたいな高齢者の生き方のススメだ
『犬のかたちをしているもの』
高瀬隼子/集英社文庫/550円
郁也と薫はつきあって3年。郁也の同級生ミナシロさんが言う。“郁也の子を妊娠。もらってくれませんか”。まず郁也と彼女が結婚、出生届の後すぐ離婚、郁也は子連れで薫と再婚するという手順だ。卵巣手術を経てセックスを忌避する気分が強かった薫は……。解説は奥泉光氏。経血のシーンが何度も象徴的に出てくるが、これには男性は触りたくないみたいだ(当たり前か)。
文/温水ゆかり
※女性セブン2022年9月29日・10月6日号