高校野球はすでに来年に向けた戦いがスタートしている。秋季神奈川県大会1回戦では、初めてベンチ入りした慶應義塾高校(塾高)の1年生・清原勝児が満塁弾を放つ華々しいデビューを飾った。
彼は清原和博氏(元巨人ほか)の次男で、慶大野球部で活動する長男・正吾(2年)の弟だ。
このニュースに触れた際、清原氏の母校であるPL学園の問題を長く取材してきた筆者は違和感を覚えた。それは彼の「学年」だ。塾高へは昨年4月に入学していたはずなのだ。慶應義塾幼稚舎(小学校)時代から勝児を知る森林貴彦監督が明るい表情で話してくれた。
「もう一回、1年生をやっています(笑)。単位制の大学とは異なり、塾高では全科目の成績の平均値みたいなものが足りないと留年になる。(日本高野連の規定によって)試合に出場できるのは来年の夏まで。大学まで穴埋めできない1年半の空白ができてしまいますが、野球部に残ったり、クラブチームの練習に参加したりするなど色々な選択肢がある。そこは今後、本人とご家族で話し合っていくことになりますね」
塾高や早稲田実業のように文武両道を標榜する伝統校で「留年」は決して珍しいことではない。
「肩身の狭い想いをして、退学するような生徒はいません。本人も留年が決まった時は落ち込んでいましたが、切り換えて前向きにやっていますし、彼の“陽”のキャラクターはチームに良い影響を与えています。場内アナウンスで『清原君、1年』と呼ばれると、ベンチの仲間がいじっていますから(笑)。どうか温かく見守ってください」
身長が188センチの父や、186センチの兄・正吾に比べれば173センチと小柄だが、下半身はどっしりとして、パワーにあふれる打撃は父の姿を重ねずにはいられない。
「野球が大好きで探究心がある。それは後から備わったものではないでしょう。ただ、お父さんと比較されるのは可哀想です。三塁の守備もスローイングもまだまだですが、彼の野球人生を後押ししてあげたい」
とはいえ、満塁弾デビューを飾るあたり、お祭り男ぶりも父譲りだろう。
取材・文/柳川悠二(ノンフィクションライター)
※週刊ポスト2022年9月30日号