ライフ

スマホやPCの長時間利用は「首こり」の原因に 理想の角度は「視線と画面が直角」

肩こりや首こりの解決策は?(イメージ)

肩こりや首こりの解決策は?(イメージ)

 日本人に多いといわれる体の痛みといえば“肩こり”。近年、肩こりに加えて痛みを訴える人が急増したのが「首の痛み」だ。横浜市立大学附属市民総合医療センターの北原雅樹医師(ペインクリニック専門医)は、首こりの原因として挙げられることの多いストレートネック(*注)は、スマートフォンやパソコンを長時間使用する影響が特に大きいと言う。

【*注/頭の重さを分散させている頚椎のカーブが、俯いた姿勢を続けることで真っ直ぐに変形すること。首まわりの筋肉が常に緊張し、様々な全身症状を引き起こすとされる】

「スマートフォンを操作する時は俯いたり前屈みになったりせず、目の高さまで画面を持ち上げるようにしましょう。パソコン作業も同じで、座って背すじを伸ばした状態で、首を傾けずにディスプレイを見た時に、視線が画面と直角になるような角度が理想です。背もたれに体重をかけすぎると背すじが伸びないので、背中が軽く触れる程度にするか、背もたれ部分にクッションや丸めたタオルを挟んで背筋を伸ばすとよいでしょう」

 肩こりや首こりが生じた時、自力で解決するにはどうすればよいか。

 理学療法士の人気ユーチューバーで『オガトレ式! タオル1本で超・超・超かたい体も柔らかくなる奇跡のストレッチ』の著者・オガトレ氏が解説する。

「私が考案したストレッチはタオル1本あれば誰でも簡単に実践できます。繊細で骨が弱い首まわりのストレッチは優しめが基本。反対に、肩まわりは大きな筋肉にアプローチするのでしっかり力を加える必要がある。いずれも、椅子に座って行ないます」

 代表的な4つを図解した。まずは首のストレッチからだ。

首・肩をやわらかくするオガトレ式ストレッチ

首・肩をやわらかくするオガトレ式ストレッチ

「後頭筋群ストレッチはタオルを両手で持ち、真ん中くらいを後頭部に当てます。この時、猫背になりすぎないよう、タオルを持つ手は親指側ではなく、小指側に力を入れるのがポイントです。後頭部にタオルを当ててそのまま頭を下げていき、30秒キープ。腕の重みだけで頭を下げるようにすると、首の後ろの筋肉が伸びます」

 肩を揉む時に触ることの多い首の付け根部分は、肩甲挙筋(けんこうきょきん)ストレッチで伸ばす。

「肩甲挙筋は肩こり筋といわれるほど硬くなりやすい場所。ストレッチは左右それぞれ行ないます。左側の首の付け根を伸ばす時は、後頭部に巻いたタオルの端を右のこめかみ辺りで右手で持ち、右斜め45度前のほうに伸ばして30秒キープします。この時、左手を右太腿の上に置くとより効果的です」

 猫背の人ほど硬くなりがちなのが、左右の肩甲骨の間にある菱形筋(りょうけいきん)だ。

「パソコン作業で背中が丸まると硬くなり、張ってくる場所です。ここを伸ばすには、身体の正面で肩幅の広さにタオルを握り、肩の高さで腕を真っ直ぐ伸ばします。ここから腕を前に押し出していくと、背中は全力で猫背になり伸びます。そして最後は、腕を上下に動かしWの形を作る動きのあるストレッチで締めます」

 試してみれば、肩も首も程よくほぐれるのが実感できるはずだ。まずは積極的に身体を動かしてみることだろう。

※週刊ポスト2022年10月21日号

関連記事

トピックス

悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
3月末でNHKを退社し、フリーとなった中川安奈アナ(インスタグラムより)
《“元カレ写真並べる”が注目》元NHK中川安奈アナ、“送別会なし”に「NHK冷たい」の声も それでもNHKの判断が「賢明」と言えるテレビ業界のリスク事情
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン