ランニング姿で陽気な表情を見せる彼の名は石川浩司(61)さん。1990年代に活躍したバンド『たま』では、ボーカルとパーカションを担当していた。たまは1989年に放送された深夜番組『三宅裕司のいかすバンド天国(以下、イカ天)』(TBS)に出演し、翌年には『さよなら人類』の大ヒットで紅白にも出場。そのたまの軌跡を漫画化した『「たま」という船に乗っていた』(双葉社)は、今年7月に発行されるやいなや『王様のブランチBOOKRANKING』(TBS)で3位にランキングされるなど、今も変わらぬ人気ぶりを見せた。
今回は、『「たま」という船に乗っていた』の原作者でもある石川さんに、当時のエピソードを語って貰った。【前後編の前編】
たまファンが、たまのエピソードを漫画化
──たまの軌跡を漫画化されたきっかけは何でしたか?
「たまは2003年に解散したんですけども、色々と面白い話があるので“文章で書き残した方がいい”って思ったんです。解散した翌年の2004年に漫画の原作となる本を出版しました。この原作本を読んだ漫画家の原田高夕己さんから連絡が来たんです。彼はたまのファンで、漫画として描きたいと言ってきた。最初は出版社も決まっていなくて、twitterで連載し始めたんですね。そこから発売が決まりました」
──漫画の中には『イカ天』に出演された日付など正確に書かれていますが、どのようにして調べたのですか?
「みんなで総力を挙げて調べました。特にアマチュア時代の資料はそんなに残ってないんですよね。当時はネットもなかったので記録がない。僕の日記や、昔のファンが持っていたチラシを照らし合わせたりしました。でもそこでも食い違っていることが合ったり……(笑)。本当に100%正解かどうかわからないんですけど。ほぼ事実だろうということが書かれています」
──1990年代に社会現象となった『バンドブーム』などの世相を知る上でも、資料的な価値がありますね。
「僕ら『ホコ天』(注:1990年代、原宿の歩行者天国ではバンドが自由に演奏していた)には出ていないし、結局バンドブームとは全然関係ないところにいた感じがしますね。たまは全員がソロシンガーだったんです。それがバンドごっこをやっているうちにバンドになっていった。いわゆる“バンドが流行っているからバンドをやってみよう!”っていう感じではなかったですね(笑)」
──たまのメンバーには内容の確認はされているのですか?
「最初の原作本を出した時に、知久(知久寿焼・たまのボーカル、ギター)と滝本(滝本晃司・たまのベース)には原稿をチェックしてもらっているんです。今回、漫画化するにあたってメンバー3人にもちゃんと許可をもらっています。でもわざわざメールで感想を送ってくるような人たちじゃないので、どう思っているかわからないけど(笑)」
──漫画の中では、奥様になられたR嬢さんとのエピソードも描かれています。奥様からの反響はどうでしたか。
「彼女とは『イカ天』に出る前に結婚しているんです。結婚した時は、妻は“この人はずっとアマチュアでバンドをやっているんだろうな”って思っていたはず。当時はバイトで10万円ぐらいの収入しかなかったし、向こうは僕の2倍か3倍は給料をもらっていた。だから半分ヒモ気分でいましたよね(笑)。それが、『イカ天』に出てガラッと変わっちゃったんですよね」