国際情報

変わる宇宙飛行士像 求められるのは「豊かな発信力」「共感を得られる多様性」

初飛行となる宇宙飛行士3人とともに、笑顔を見せる若田さん(左端)(写真/アフロ)

初飛行となる宇宙飛行士3人とともに、笑顔を見せる若田さん(左端)。ISSに到着後の会見で、5回目となる宇宙を「第2のふるさとに戻ってきたよう」と語った(写真/アフロ)

 ロシアのユーリ・ガガーリンが人類で初めて宇宙飛行を遂げてから61年。「求められる宇宙飛行士像は変わってきていると感じます」と話すのは、自身も宇宙飛行士を目指しているという宇宙タレントの黒田有彩(34才)だ。

「人類が初めて宇宙へ行ったころの宇宙飛行士はサバイバル能力の高い軍人や、小型の宇宙船に収まりやすい小柄な人が求められていました。自己犠牲を払っても国のために働けるような“国のヒーロー”が選ばれていたそうです」(黒田・以下同)

 その後は技術の発達で宇宙の滞在期間が長くなったため、体力があってメンタルが安定している人や、宇宙での実験を行える科学者が選ばれるようになった。

「国のミッションを遂行するのは大前提ですが、現在は、多くの人を巻き込める豊かな発信力や、共感を得られる多様性が求められていると感じます。実際、アルテミス計画で月を目指す宇宙飛行士18人のうち、半数は女性。さまざまなバックボーンを持つ人が選ばれる予定です」

宇宙視野で考えると人づき合いもラクに

 10月7日にISSに到着した若田さんはこれから約半年間の滞在となるが、宇宙船での滞在時間が増えるほど物理的にも人間関係的にも狭すぎて“逃げ場”がなくなるのは想像に難くない。宇宙飛行士はこうした極度のストレスに耐えるため、どんな心構えが必要なのだろうか? 

「宇宙飛行士は1年に及ぶ選抜試験で選ばれている上、数年間の訓練を受けるので、宇宙に行く前に相当なストレス耐性が出来上がっているように思います(苦笑)。

 私自身、宇宙事業関連のかたとお会いする機会が多いのですが、みなさん常に“その先”を見ているように感じます。その影響もあってか、私も日頃から何かが起きたときは相手を責めたり落ち込んだりするのではなく、まず『じゃあどうする?』と考えるようになりました」

 幼少期から現在まで、彼女が宇宙に魅了され続けている理由は一体何だろうか?

「宇宙には不思議が無限にあるから、ですかね。たとえば“ブラックホール(光も脱出できない、強い重力を持った天体)”は、アインシュタインの一般相対性理論によって導き出されたのですが、アインシュタイン自身でさえその存在を否定していたほどです。でもそれから100年ほど経った現在は、ブラックホールを撮影できるまでに解明が進んできました。わからないことがあればあるほど、これから解明されていく可能性がある。そしてそこに立ち会えるかもしれないということにワクワクするんです」

宇宙タレントの黒田有彩

宇宙タレントの黒田有彩

宇宙人の存在は「どこかには、いる」

 今年6月、NASAはUFO(未確認飛行物体)を含めたUAP(未確認航空現象)を研究する部門を立ち上げた。これは、“宇宙人”の存在を認めたわけではなく、中国やロシアの新技術と疑われる飛行物体を公に調査するものだという。

「個人的には、地球以外にも生命体は存在すると思いますし、宇宙の広さを考えれば何も特別なことではないと思います。とはいえほかの星でも地球と同じように生命が進化の道を歩むとしても、文明の最盛期が一致し、かつ時間と空間を共有することは想像を絶するほど難しい。いつか会ってみたいですけどね(笑い)」

YouTubeチャンネル「宇宙タレント黒田有彩 ウーチュー部」

YouTubeチャンネル「宇宙タレント黒田有彩 ウーチュー部」

【プロフィール】
黒田有彩(くろだ・ありさ)/1987年生まれ。宇宙飛行士を目指す、宇宙タレントとして活動。2022年3月まで文部科学省JAXA部会臨時委員に就任。YouTubeチャンネル「宇宙タレント黒田有彩 ウーチュー部」では宇宙に関する情報をわかりやすく発信している。

取材・文/辻本幸路

※女性セブン2022年10月27日号

スペースX社の宇宙船「クルードラゴン」は10月7日朝にISSに無事に到着。ロシアのロケットの代替需要でスペースX社の存在感が高まっている(C)UPI/アフロ

スペースX社の宇宙船「クルードラゴン」は10月7日朝にISSに無事に到着。ロシアのロケットの代替需要でスペースX社の存在感が高まっている(C)UPI/アフロ

関連キーワード

関連記事

トピックス

現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン