11月11日、日本テレビは朝の情報番組『スッキリ』(月~金曜午前8時)と『バゲット』(月~木曜午前10時25分)を来年3月末で終了すると発表した。打ち切りの理由については「テレビを取り巻く環境や視聴者の皆さまのニーズの変化に対応するため」という。17年の歴史に幕を下ろすことになった『スッキリ』だが、制作の現場からは「昨年末で打ち切りは決まっていた」「もっと早く打ち切って欲しかった」という声が聞こえてくる。
昨年12月、日本テレビ局内ではある人事異動が話題を呼んでいた。日本テレビ関係者が語る。
「『スッキリ』の中核を担っていたプロデューサー5人、ディレクターが3人、AD2人が一気に別番組に異動することになった。12月は定期人事異動の時期ではなく、彼らが大きな失態をおこしたわけでもない。実際、『真相報道 バンキシャ!』やBS日テレの『深層NEWS』などに異動していて制作の現場から外れていません」
局員たちが驚いたのがこれだけの人数が異動したにもかかわらず、補充の人員はわずかだったという。現場のスタッフからは不満の声があがったが、プロデューサーもそうした声に耳をかたむける余裕はなかった
「それまでプロデューサーは芸能、政治など担当が決まっていたが、この人事異動後は人手が足りず、複数のポジションを兼任して番組を作っていました。スポーツ担当のプロデューサーがいきなり番組全体の構成を決める曜日プロデューサーも兼任させられ、不慣れな芸能や政治の扱う内容までも決めていた。視聴者離れも当然でした。
ほかにもプロデューサーには放送前に映像やフリップなど番組で使う素材を確認する業務があります。多方面からの指摘が必要なので4~5人のプロデューサーで確認するのですが、この負担が大きい。前日も夜遅くまで仕事をしていますが、担当になると朝4時頃に出社する必要がある。以前の体制だったら多くても週に2~3回だったのが、この人事異動で残されたプロデューサーたちはほぼ毎日チェックしなくてはならなくなった。疲弊は色濃く、“この人数でいい番組なんか作れるわけがない”“どうせ打ち切られるのならもっと早くして欲しい”という声が上がっていた」