国内

「週刊ポスト」本日発売! 村田兆治と逸ノ城を蝕んだ「心の闇」ほか

 11月18日発売の「週刊ポスト」は、政界にも庶民の生活にも木枯らしが吹き始めた厳しい季節に、元気で豊かに暮らす知恵と情報を詰め込んだスペシャル特大号です。昭和の名投手が突然亡くなった真相、将来を嘱望された名力士のすさんだ日常もスクープ。もちろん家計と健康を守る特集も満載で、この一冊があれば寒い冬を暖かく乗り切れます!

今週の見どころ読みどころ

◆突然吹き始めた12月解散風 統一教会議員壊滅で「自民80議席減」予測
永田町の世間離れは今さら指摘するまでもないが、岸田政権の支持率が急落するなかで吹き始めた解散風には驚くより呆れる。しかし、岸田首相は本気だ。統一教会問題の「みそぎ」を済ませるため、そして「目の上のたんこぶの安倍派を減らすため」なのだという。本誌は選挙予測の第一人者と統一教会追及の急先鋒の協力を得て、どこよりも早いシミュレーションを行った。すると案の定、あの醜聞議員たちは軒並み苦戦必至で……。

◆火災で急逝した村田兆治さんが死の4日前に語っていた「空港暴行事件の真相」
かつて本誌に「人生先発完投」と語っていた村田氏は、なぜ突然、人生のマウンドから降板してしまったのか。本誌は、村田氏が死の4日前に語っていた「空港暴行事件の真相」をつかんだ。9月に空港の保安検査場職員に暴行したとして現行犯逮捕された事件について、自分が何をしたか詳しく説明し、職員を怒鳴ってしまった経緯なども明かしていた。

◆「おかみさん暴行」「師匠と断絶」と報じられた逸ノ城「酒乱と暴走」全真相
7月に初優勝を果たし、角界を背負って立つ逸材と期待を集める逸ノ城が、土俵の外でファンを騒がせている。九州場所直前に「おかみさんに暴行」「湊親方と修復不可能」などと報じられたのに続き、酒癖が悪く稽古をサボっているとも指摘されている。本誌は部屋の関係者から驚くべき証言を得た。さらに渦中のおかみさんを直撃。

◆電気・ガス給付金は目くらまし! 岸田内閣が企む「国民1人100万円増税」を暴く
岸田内閣の支持率が下がって求心力が衰えるさまを笑いをこらえて傍観しているのが財務省だ。良くも悪くも絶対権力を握っていた安倍政権時代に“ガマン”していた増税メニューを、この機を逃すまいとフルラインナップで進めているからだ。所得税、法人税、相続税、贈与税、さらには消費税も例外ではない。その額、国民1人あたり100万円におよぶ。コロナ対策でかかった費用だという言い訳だが、専門家は「増税は必要ない」と喝破した。

◆話題ドラマ「silent」の“助演女優賞”は、なんと「香川照之の姪」だった!
「令和一泣けるドラマ」と絶賛の「silent」で、川口春奈演じる主人公の親友役で人気を博している若手女優・藤間爽子は異色の経歴、系譜の持ち主だった。華麗なる一族の出身ながら、それを利用することなくオーディションからのし上がった彼女の覚悟と才能とは。

◆力道山未亡人が独占告白「アントニオ猪木との最後の電話、幻の角界デビュー」
まさに闘魂あふれる苛烈な闘病の末、10月に力尽きたアントニオ猪木。その師である力道山は39歳の若さで凶刃に倒れた。以来、未亡人となった田中敬子さんと猪木の交流は60年にわたって続いた。敬子さんは、ノンフィクション作家の細田昌志氏に猪木との最後の日々、そしてプロレス界の「伝説」となっている数々のエピソードの真相を初めて明かした。

◆会見炎上の中日・平田ほか「戦力外プロ野球選手」たちの「諦めてたまるか!」
今年のオフは大物選手の受難が目立つ。ソフトバンクを戦力外になって巨人入りした松田宣浩のような幸運もあるが、多くは今も行き場を探して奮闘している。退団会見で“引退セレモニーがないことで不満を爆発させた”と報じられた中日・平田良介は「ショックでしたが真相は違う」と真意を語った。ソフトバンク・秋吉亮、三冠王・村上のライバルだった広島・山口翔らの野球に懸ける想いを取材した。

◆<日の丸戦士がますます身近に>サッカー日本代表「自慢の妻」名鑑
一流アスリートの活躍には、必ず家族の支えがある。ワールドカップに挑む日本代表メンバーたちの「自慢の妻」とのラブラブショットをカラーグラビアで総覧する。芸能人、有名人を娶ったスターも多いが、この絆の深さを見ると、ピッチで魂を燃やし尽くすことは間違いないと確信する。

◆初主演の出世作で「やめたいなあ」と愚痴っていた長澤まさみの「大化け女優伝説」
ドラマ「エルピス―希望、あるいは災い―」の鬼気迫る演技が話題の長澤まさみは、いまや日本を代表する大女優だが、デビュー当時は周囲の期待とは裏腹に“やる気のない美少女”の一面も見せていた。監督や共演者らが、その不思議な魅力と「大化け」の秘密を明かす。

◆<潜入ルポ>セックス動画配信で荒稼ぎする素人カップルの過激な性態
今年7月には、有料配信のために野外で性行為を撮影していたカップルが逮捕される事件が起きたばかりだが、“素人カップル”のセックス動画配信はエスカレートする一方だ。3人の男性と同時にプレイ、有料会員には顔出しで行為を見せるなど、内容はAV顔負けの過激さ。本誌は4組の配信者に直撃取材したが、その誰もが「悪いことはしていない」「将来、子供に見られても平気」「身バレは怖くない」と、あっけらかんとしていた。

◆<論より証拠>「80歳の壁」を越えた健康長寿ドクター9人の健康法
80歳を越えてなお公私ともに現役を続けるドクターたちに、健康長寿の秘訣を聞く。趣味に生きる、運動を心がける、食べ物に気を付けるなど、プロならではのノウハウから一般人にも真似しやすい習慣まで興味深い証言が集まった。驚くのは、思った以上にほとんどのドクターが「細かいことはあまり気にしない」おおらかな人生を謳歌していること。食べたいものを食べ、好きなお酒はがまんしない、という声が多かった。

◆「年末までにやっておく」で300万円得する方法
物価高と不景気で不安を抱える家庭も多いだろうが、急に収入を増やそうとしても簡単なことではない。ならば出費を抑える、申請すればもらえるお金を点検することで家計を元気にするのが正解だ。各種補助金や有利な制度、さらには効果的な節約によって年末までに300万円得するという高い目標を掲げたプロジェクトが動き出す。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連キーワード

関連記事

トピックス

元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
いい意味での“普通さ”が魅力の今田美桜 (C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』ヒロイン役の今田美桜、母校の校長が明かした「オーラなき中学時代」 同郷の橋本環奈、浜崎あゆみ、酒井法子と異なる“普通さ”
週刊ポスト
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン