ライフ

【新刊】クイズの奥義も楽しめるエンタメ快作『君のクイズ』など4冊

今年のエンタメ界の快作。“発語前の正解”という超絶クイズに挑む

今年のエンタメ界の快作。“発語前の正解”という超絶クイズに挑む

 日に日に空気の冷たさを感じるようになってきたこの季節。暖かい部屋でじっくりと読書を楽しんでみては? おすすめの新刊4冊を紹介する。

『君のクイズ』/小川哲/朝日新聞出版/1540円
 賞金1千万円がかかるクイズ王決勝戦。三島の対戦相手である本庄は最終質問で質問開始前に早押し、正解する。一語も聴かずなぜ正解できる!? ヤラセが疑われる中、しかし三島はそう断じず、本庄が正解できた筋道を探り始める。常々クイズプレーヤーと物知りは違うのではないかと思ってきたが、そんな疑問にも応えてくれる味のある着地。クイズの奥義もたっぷり楽しめる。

これをお別れの挨拶とさせてくださいと、ボールペンと音声で綴った軽井沢日記

これをお別れの挨拶とさせてくださいと、ボールペンと音声で綴った軽井沢日記

『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』/山本文緒/新潮社/1650円
 2021年4月、山本さんは膵臓がんステージIVと告知される。「うまく死ねますように」と始める余命半年日記だ。体調が乱高下する中、短編集のゲラを読み、夫の膝枕でドラマを見る。カロリー無視でアイスを食べる快感、でもパジャマをセールで買ってしまう性分。どの行為も山本さんらしく、この実感がある限り彼岸と此岸の差はない気がする。享年58。10月13日が一周忌でした。

悲しみや悔恨なしで親と子を語れる人がどれほどいるだろうか(本文より)

悲しみや悔恨なしで親と子を語れる人がどれほどいるだろうか(本文より)

『BIG COMICS FRONTLINE 父を焼く』/山本おさむ、原作・宮部喜光/小学館/1287円
 漫画もここまで来ました。青春でも恋でも競技でもなく、仏教用語でいえば生老病死という主題。父の飲酒や暴力が止まない家を逃げるように出て、東京で家電量販店に就職した三上。ささやかな家庭を築くが、母が糖尿病で逝き、2年後に父の無惨な孤独死を目にする。両親を放置したという苦い思い。シニア世代を置き去りにしない新レーベルの誕生。中高年はきっと泣く。

「聴く」は能動、「聞く」は受動。個が孤立する社会を支えあって生きる

「聴く」は能動、「聞く」は受動。個が孤立する社会を支えあって生きる

『聞く技術 聞いてもらう技術』東畑開人/ちくま新書/946円
「聴く」は「聞く」より格上と思いきや、逆というのがこの本の趣旨。聞くとは相手の言葉をそれ以上でも以下でもなく、まんま受け止めること。「傷ついた」に「そっちにも問題がある」なんて返すのは聞けてない証拠だ。対話が必要な時ほど機能不全に陥る聞くという行為。聞いたり聞いてもらったり。この循環が社会や人間関係に潤いをもたらすと、臨床心理士の“技”を公開する。

文/温水ゆかり

※女性セブン2022年12月1日号

トピックス

中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
新田恵利(左)と渡辺美奈代があの頃の思い出を振り返る
新田恵利×渡辺美奈代「おニャン子クラブ40周年」記念対談 新田「文化祭と体育祭を混ぜたような感覚でひたすら楽しかった」、渡辺「ツアーも修学旅行みたいなノリ」
週刊ポスト
放送時間を拡大しているフジテレビの『めざましテレビ』(番組公式HPより)
日テレ『ZIP!』とフジ『めざまし』、朝の“8時またぎ”をめぐるバトルがスタート!早くも見えた戦略の違い
NEWSポストセブン
新政治団体「12平和党」設立。2月12日、記者会見するデヴィ夫人ら(時事通信フォト)
《デヴィ夫人が禁止を訴える犬食》保護団体代表がかつて遭遇した驚くべき体験 譲渡会に現れ犬を2頭欲しいと言った男に激怒「幸せになるんだよと送り出したのに冗談じゃない」
NEWSポストセブン
公的年金は「社会的扶養」「国民の共同連帯」「所得再分配機能」(写真提供/イメージマート)
《まるで借りパク》政府の基礎年金(国民年金)の底上げ案 財源として厚生年金を流用するのは「目的外使用」ではないのか、受給額が年間8万円以上減額も
NEWSポストセブン
地元の知人にもたびたび“金銭面の余裕ぶり”をみせていたという中居正広(52)
「もう人目につく仕事は無理じゃないか」中居正広氏の実兄が明かした「性暴力認定」後の生き方「これもある意味、タイミングだったんじゃないかな」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
《英国史上最悪のレイプ犯の衝撃》中国人留学生容疑者の素顔と卑劣な犯行手口「アプリで自室に呼び危険な薬を酒に混ぜ…」「“性犯罪 の記念品”を所持」 
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン