芸能

松本伊代「落とし穴」で骨折の重症 収録中に「人間ロケット」花火1万本で大やけどを負った夫・ヒロミの“沈黙”

ヒロミと松本伊代

ヒロミと松本伊代

 タレントの松本伊代(57)がバラエティ番組『オオカミ少年』(TBS系)の収録中に腰椎を圧迫骨折する重症を負った。TBSの発表によると、11月24日に行われた同番組の収録で、クイズコーナーで不正解となった松本がスポンジ状のクッションが敷かれた落とし穴に落下した際、腰を痛めて病院で全治3カ月と診断されたという。

 同局は「怪我をされたことに対し、松本伊代さんをはじめ関係者の皆さまにお詫び申し上げます」と謝罪。「安全対策に努めておりましたが、このような結果となり、大変申し訳なく思っております。今後、同様のことが起こらないよう、番組制作に際しての安全管理をさらに徹底してまいります」とコメントした。TBS関係者が語る。

「落下直後の伊代さんは、しばらく立つこともできないほどだったそうです。現在もまだ痛みが残っているらしく、2週間ほどの予定で入院中です。伊代さんは体が細く、昨年にもヨガで背骨を圧迫骨折するケガをしたばかりでした」

 松本は昨年7月に〈三週間程前に、お恥ずかしい話なのですが、運動中に無理な体勢をして、背骨を圧迫骨折をしてしまいました〉とInstagramで発表していた。その際は入院せず自宅療養で済んだが、火曜レギュラーを務める『よ~いドン!』(関西テレビ)などを欠席した。

『センチメンタル・ジャーニー』で、日本レコード大賞をはじめ多数の新人賞を受賞(写真/女性セブン)

松本は『センチメンタル・ジャーニー』で、日本レコード大賞をはじめ多数の新人賞を受賞(写真/女性セブン)

火傷は体の21%に及んで

 実は、松本の夫であるタレントのヒロミ(57)も、過去に収録中に大怪我を負っている。1991年8月19日、当時26歳で飛ぶ鳥落とす勢いだったヒロミは、背中などに大やけどを負う事故に見舞われた。当時を知るテレビ局関係者が語る。

「深夜番組『1or8』(フジテレビ系)は、“イチかバチか”という番組タイトルの通り、体を張った過激な企画を売りにしていました。ヒロミさんは千葉県の九十九里浜で『花火で人間は飛べるか』という企画に挑戦し、背中に約1万本のロケット花火を背負いました。しかし、いざ本番で点火すると、突然の強風に煽られてロケット花火の火が大きくなり、ヒロミさんが着ていたレーシング用ウエアに燃え移ってしまったのです。

 スタッフが慌てて消火しましたが、ヒロミさんは腰や両足に全治1カ月の大やけどを負って入院しました。背中から両脚まで皮膚移植が必要なほどの重傷で、退院は当初の予定より長引き、2カ月後でした」(当時を知るテレビ局関係者、以下同)

 こちらの企画はヒロミ自身が発案したものだった。そのため、本人もテレビ局側を激しく責め立てるような気持ちにはならなかったようだ。雑誌のインタビューでは、“自業自得”という言葉を使って事故を振り返っている。

〈だから自業自得ですよね。実際に発射台に行ってみたら、ちょっとこれはヤバいかも、とは思いましたけど。~(中略)~真皮まで達する重傷で、火傷は体の21%にも及んだので、治るまで結構時間がかかりました。ガーゼの交換が痛いの何のって。僕には何かの節目でこういうことが起きるんです。神様が戒めてくれているのかも〉(2016年9月18日『サンデー毎日』のインタビューより)

 しかし、2006年、またしてもフジテレビの番組出演中にヒロミをあわやの出来事が襲う。

「『めちゃ×イケてるッ!』のイケてる世界新記録のコーナーで、坂の上から落ちてくる丸太を避けていたヒロミさんは、待ち受けていた格闘家のチェ・ホンマンに投げ飛ばされて、セットに体を強打しました。オンエアはされたものの、ヒロミさんは楽屋で番組責任者に激怒したといいます。それ以来、10年近く同番組には出演しませんでした」

 体を張った企画の危険性を身をもって知る立場として、妻の事故にも心を痛めているようだ。

「ヒロミさんはやけど事故以来、危険な企画には慎重な姿勢を取っています。コメントこそ出していませんが、伊代さんのケガもとても心配しています」

 くれぐれもお大事に。

関連記事

トピックス

フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン