ライフ

《出産育児一時金》50万円に増額、フィフィが違和感覚える理由「政府は育児を『点』で見ている」

鋭いツイートで話題になるフィフィ(提供/サンミュージック)

鋭いツイートで話題になるフィフィ(提供/サンミュージック)

 原則42万円が助成されている出産育児一時金について、政府は来年度から50万円程度に増額する方向で最終調整に入った。実現すれば、制度が創設された1994年以来、最大の引き上げ幅となる。経済的支援を拡充し、少子化対策を強化する狙いだ。

 しかし、歯に衣着せぬトークで人気を集めるエジプト出身タレント・フィフィ(46)は、この施策に違和感を示す。自身も息子がひとりいる立場として、「政府は育児を線ではなく、点で見ているように感じます」と指摘した。

「出産育児一時金の増額は確かに助かりますが、これで本当に少子化対策になるの? どれほど効果的な施策なのか、疑問が残るというのが本音です。子どもは『産めば終わり』ではなく、育児には長いスパンでお金がかかります。もっと育児というものを長期的な視野で捉えた支援が必要でしょう」

 岸田文雄首相は「子供、子育て対策をしっかり用意していきたい」と語っているが、それが「1回限りの8万円」にすぎないことには、批判の声が数多く上がっている。

 厚生労働省が発表した人口動態統計によると、ひとりの女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率が2021年は1.30で、6年連続の低下となった。2021年は出生数も約81万人と、過去最少を更新している。

 また、理想の数だけ子どもを産み育てられる社会の実現を目指す公益財団法人1more Baby応援団が今年、既婚者2955名と40代での出産者409名にアンケート調査を実施したところ、「『2人目の壁』は存在すると思う」と回答する人が75.8%を超えた。同アンケートの2014年から行われており、過去最高の数字になった。2人目の壁とは、「生活費や教育費に関連した家計の見通しや、仕事等の環境、年齢等を考慮し、第2子以後の出産をためらうこと」を指す言葉だ。こういったデータからうかがえる現代の夫婦の悩みに、フィフィも理解を示す。

「日本はセーフティーネットがしっかりしているので、低所得世帯や、ひとり親世帯には十分な補助があると感じます。むしろ問題視すべきは、中所得世帯で少子化が進んでいること。自分たちの収入だけで子育てすることに負担を感じている家庭が多く、彼らは『教育費がかかる』や『産後の職場復帰がまだ難しい』、『増税されたら生活費がかさむ』といった不安を抱えているわけです。

 それなのに、政府の少子化対策の議論は出産という“子育ての最初期”ばかりに集中している。少子化対策と言うなら、こうした教育費の負担軽減のための政策も打ち出すべきです。奨学金とは名ばかりの“学生ローン”をめぐる問題についても解決しなければなりません」

 子どもたちに不寛容な社会の空気も、問題だ。

「『子供の声がうるさい』というクレームのせいで、長野市のある公園が廃止決定になった件も最近SNSで話題になりました。子育てに不寛容な社会では、子供を産みたいと思えない人が増えるのも当然ですよね。育児をめぐる悩みや不安は幅広く、出産の一時金支援だけでは決して解消できません」

 育児をめぐる悩みの本質を捉えた支援が今、求められている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
男が立てこもっていたアパート
《船橋立てこもり》「長い髪に無精ヒゲの男が…」事件現場アパートに住む住人が語った“緊迫の瞬間”「すぐ家から出て!」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン