芸能
2022.12.22 10:00
NEWSポストセブン
なぜ今また「広瀬香美」が流行するのか 約30年の時と世代を超え、TikTokでバズった背景
▼スクロールで次の画像
YouTube公式チャンネルの「○○歌ってみた」動画もバズった(2020年のコンサートツアーにて)

1993年12月発売『ロマンスの神様』は3rdシングルだった

ピアノの鍵盤を激しく叩いて演奏するスタイルはYouTubeでも見せた(写真は2010年)

親子2世代のファンもいる(写真は2020年)

30年前はカラオケ、今はTikTokで人気(写真は2020年)

これからも「冬の女王」であり続ける(写真は2020年)

パワフルな歌声と明るい人柄で惹き付ける(写真は2020年)

俳優の大沢たかおとの結婚歴がある(写真は2020年)

2009年を最後に新曲はなし(写真は2020年)

伸びやかな高音の歌声が強み(写真は2020年)

教育者の顔も持つ(写真は2020年)

YouTube動画もライブも、ノリは変わらない(写真は2020年)

「カラオケで真似しようとしても、できない」(写真は2020年)

2020年から再ブレイク中(写真は2020年)

歌番組への出演も増えた(写真は2020年)

実は「紅白」への出場経験はない(写真は2020年)

TikTokのトレンド大賞を受賞した振り付け動画の再生回数は16億回(写真は2020年)

「昔の曲を大事にするのは松田聖子と同じ」(写真は2020年)

幅広い世代のファンに支えられるようになった(写真は2020年)

楽曲提供も多数(写真は2010年)

ピアノの弾き語りが似合うアーティストの1人に(写真は2010年)

広瀬香美を聴いてあの頃の元気を(写真は2010年)
