ライフ

【書評】『燕は戻ってこない』性差、経済格差による構造的不均衡が浮き彫りに

『燕は戻ってこない』/著・桐野夏生

『燕は戻ってこない』/著・桐野夏生

 ロシアによるウクライナ侵攻、安倍元首相銃撃といった衝撃的な事件が次々に起きた2022年。大きな歴史の分岐点に立つ私たちはいま、何を考え、どう処すべきなのか? 本誌・週刊ポストのレギュラー書評委員12名と特別寄稿者1名が選んだ1冊が、その手がかりになるはずだ──。

【書評】『燕は戻ってこない』/桐野夏生・著/集英社/2090円
【評者】鴻巣友季子(翻訳家)

 2022年は「セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)」が一層注目された年だった。SRHRとは、「性と生殖にまつわる健康」と「子どもを産むか産まないか、いつ、何人産むかなどを産む当人が自己決定する権利」であり、四半世紀も前に国際会議で合意がなされている。

 ところが、この6月、アメリカで半世紀前から妊娠中絶の合憲性と権利を保障してきた連邦最高裁判決が覆され、大きな波紋を呼んでいる。中絶の是非──アメリカの社会的分断はここに集約的に表れており、先月の中間選挙でも票を左右した。イギリスもスナク新政権の下、同様に中絶反対の動きが見られる(12月中旬現在)。日本は早くに妊娠中絶が合法化された国ではあるが、未だに性交相手の同意を必要とし、手術より安全な薬は高価で入手しにくく、改正は遅々として進まず。

 しかも来年以降は、女性の生殖機能を利用する「代理母出産」についても現実的に考えなくてはならなくなるだろう。日本でも二〇二〇年に「生殖補助医療法」が成立し、その一環として代理母出産の規則のあり方が検討されている。いずれは日本でも一定条件の下で認可の運びになるかもしれない。

 しかしすでにビジネス化している国では、先進国の裕福なカップルが発展途上国の経済的に恵まれない独身女性に依頼するケースは増えており、生殖機能を利用される側の尊厳を踏みにじるものではないかという議論も出ている。

 ここで参照したいのが、代理母出産を題材にした桐野夏生の長編『燕は戻ってこない』だ。29歳の独身女性リキは派遣職でぎりぎりの生活をしており、自らの生殖機能で収入を得る決断をする。一千万円で代理母出産を請け負うが、これを「子宮の搾取」だとずばり指摘する人物もおり、やがてリキ自身も「子産み機械」のように感じるようになるのだ。性差や経済格差による社会の構造的不均衡が痛いほど浮き彫りになる作品である。

※週刊ポスト2023年1月1・6日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト