感染爆発を引き起こしながらも、海外渡航を制限しない中国。春節を控え、人流が増えると予想されるなか、コロナが未知の変異を遂げる可能性が出てきた──。
コロナ死を認めない
「北京は首都防衛でゼロコロナが厳格だったので、“無菌状態”からの反動がすさまじく、60人の同僚のうち50人以上があっという間に感染しました」
そう話すのは北京市在住の日本人男性。習近平国家主席が徹底的にウイルスを封じ込めるゼロコロナ政策を撤廃して以降、中国全土で新型コロナの感染が爆発している。在中ジャーナリストが語る。
「昨年11月、長引くゼロコロナへの不満が爆発した民衆が各地で『独裁者はいらない!』と習氏を批判する異例のデモを繰り広げた。習氏は民衆の怒りをなだめるため規制撤廃に踏み切りました。対策なく規制だけを撤廃した結果、未曾有のパンデミックとなっています。人口が3番目に多い河南省の衛生健康委員会主任は『住民の9割が感染した』と公言しました。人数にして8850万人です。人口約2200万人の北京も感染率が8割を超えたとされている。
各地の葬儀場が受け入れできなくなっており、死去した父の遺体を娘が空き地で火葬する様子がSNSで拡散されるなど悲惨な状況です」
6億人もの感染者が出たと報じる国内メディアもあるが、1月4日に中国疾病予防センターが公表した新規感染者は9308人、死者1人だけだった。中国事情に詳しい評論家の宮崎正弘氏が語る。
「中国政府は昨年12月6日に通知を出し、感染後に基礎疾患が悪化した事例は『感染死』に含めないとした。イギリスの調査会社は、中国では4月末までに170万人がコロナで死亡すると予測しています。
中国の医療体制は逼迫しており、病院では患者をベッドではなく、不衛生な床に寝かせている状況です。農村部では医者がいないので治療も受けられません。医療体制の脆弱さと衛生管理の不備も感染爆発の要因でしょう。習氏の一連の行動はコロナ対策の放棄に等しい」