ライフ

第30回小学館ノンフィクション大賞 募集要項(大賞300万円、2023年8月末締め切り)

ノンフィクション大賞

左から星野博美氏、白石和彌氏、辻村深月氏

 第30回となる小学館ノンフィクション大賞では、読む人にこれまで以上に驚きや感動をもたらすエンターテインメント色豊かなノンフィクションを募集します。ジャーナリスティックな視点を持った政治・経済・社会・スポーツなどの世界を描いたドキュメント、著名な人物の知られざる一面を描いた評伝などはもちろんのこと、独自の視点やアプローチから現代社会の一面を切り取った作品を期待します。

第30回小学館ノンフィクション大賞 募集要項

■原稿枚数/400字詰め原稿用紙に換算して200~300枚程度。ワープロ原稿の場合は1行40字×40行の縦組みで50~80枚程度。表紙に題名、住所、氏名(筆名の場合は本名も明記)、年齢、電話番号、職業を明記。1200字程度の「梗概」(あらすじ)を添えて、郵送または宅配便でご応募ください。

■応募資格/応募者はプロ・アマ、性別、国籍、年齢を問いません。グループ、共同著作も可。未発表の作品に限りますが、雑誌などで発表された作品、ブログなどで公表されたことのある作品については、追加執筆による未発表部分が半分以上であれば可。自費出版物については、書店に流通していなければ可。

■応募締切/2023年8月末日(当日消印有効)

■応募先/〒101‐8001 東京都千代田区一ツ橋2‐3‐1 小学館 ポスト・セブン局 「小学館ノンフィクション大賞」事務局

■賞金/「ノンフィクション大賞」300万円

■発表/2023年12月頃『週刊ポスト』『女性セブン』誌上

■お問い合わせ先/小学館ノンフィクション大賞事務局 電話03(3230)5961

※応募原稿は返却しません。必ず控えのコピーをおとりください。
※いかなる場合でも応募作品の成否についてのお問い合わせには応じられません。結果については上記各誌面、及び小学館HP上のみの発表とさせていただきます。なお、最終選考に残った応募者には、2023年9月末までにご連絡します。
※受賞作の出版権、映像化権等は、すべて小学館に帰属します。その場合の権利料は、賞金に含まれます。
※他社主催の賞との二重応募は厳禁です。発覚次第、無効とします。

主催=小学館『週刊ポスト』『女性セブン』

第30回小学館ノンフィクション大賞 選考委員

・星野博美(ノンフィクション作家)

1966年東京都生まれ。2001年『転がる香港に苔は生えない』で大宅壮一ノンフィクション賞、12年『コンニャク屋漂流記』で読売文学賞を受賞。『みんな彗星を見ていた』『旅ごころはリュートに乗って』など著書多数。『世界は五反田から始まった』で第49回大佛次郎賞を受賞。

・白石和彌(映画監督)

1974年北海道生まれ。2010年『ロストパラダイス・イン・トー キョー』で長編デビュー。13年公開『凶悪』で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞。代表作に『日本で一番悪い奴ら』『ひとよ』『死刑にいたる病』『孤狼の血』シリーズなど。最新作に特撮ウェブドラマ『仮面ライダーBLACK SUN』。

・辻村深月(小説家)

1980年生まれ。2004年にメフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で吉川英治文学新人賞、1 2年『鍵のない夢を見る』で直木賞、18年に本屋大賞を受賞した『かがみの孤城』の映画化も話題に。近著に『嘘つきジェンガ』、文庫『傲慢と善良』など。

小学館ノンフィクション大賞 過去の受賞作品一覧

第29回 2022年

・大賞       『特攻服を着た少女と1825日』/比嘉健二

第28回 2021年

・大賞       『マイホーム山谷』/末並俊司


第27回 2020年

・大賞       『愛を描いた人』/大貫智子

第26回 2019年

・大賞       『家族写真』/笠井千晶

第25回 2018年

・大賞       『牙』/三浦英之

第24回 2017年

・大賞       『消された信仰』/広野真嗣

第23回 2016年

・大賞       『永遠のPL学園 六〇年目のゲームセット』/柳川悠二

第22回 2015年

・大賞       『小倉昌男 祈りと経営』/森健

第21回 2014年

・優秀賞    『ゆめいらんかね──やしきたかじん伝』/角岡伸彦、『卵子探しています』/宮下洋一

第20回 2013年

・大賞       『運命の子 トリソミー』/松永正訓

・優秀賞    『国家のシロアリ』/福場ひとみ、『昭和二十五年 最後の戦死者』/城内康伸

第19回 2012年

・大賞       『ユージン・スミス』/山口由美

・優秀賞    『マオキッズ』/八木澤高明

第18回 2011年

・大賞       『柔の恩人』/小倉孝保、『北緯43度の雪』/河野啓

第17回 2010年

・優秀賞    『さわり』/佐宮圭、『最後の王者』/西村章

第16回 2009年

・大賞       『ウスケボーイズ』/河合香織、『エンブリオロジスト』/須藤みか

第15回 2008年

・優秀賞    『我思う、ゆえに我あり』/小川善照、『北京陳情村』/田中奈美

第14回 2007年

・大賞       『煙る鯨影』/駒村吉重、『沖縄独立を夢見た伝説の女傑 照屋敏子』/高木凛

第13回 2006年

・優秀賞    『11時間』/江花優子、『海峡のアリア』/田月仙、『世界で一番売れている薬』/山内喜美子

第12回 2005年

・大賞       『愛犬王 平岩米吉伝』/片野ゆか

・優秀賞    『14階段』/窪田順生

第11回 2004年

・大賞       『ネグレクト』/杉山春

第10回 2003年

・優秀賞    『中国人ムスリムの末裔たち』/やまもとくみこ

第9回 2002年

・大賞       『みかん畑に帰りたかった』/埜口保男

第8回 2001年

・優秀賞    『中国共産党に消された人々』/相馬勝、『パラダイスウォーカー』/中村勝雄、『マルチルの刻印』/渡辺千尋

第7回 2000年

・大賞       『まぐろ土佐船』/斎藤健次

・優秀賞    『速すぎたランナー』/増田晶文

第6回 1999年

・大賞       『淡淡有情』/平野久美子

・優秀賞    『リアル・クローン』/若山三千彦

第5回 1998年

・大賞       『百年目の帰郷』/鈴木洋史

・優秀賞    『エクソシストとの対話』/島村菜津

第4回 1997年

・大賞       『絶対音感』/最相葉月

・優秀賞    『闇はわれを阻まず―山本覚馬伝-』/鈴木由紀子、『ムスリム・ニッポン』/田澤拓也

第3回 1996年

・優秀賞    『ライオンの夢』/神山典士、『カフカスの小さな国』/林克明、『残酷な楽園』/降旗

第2回 1995年

・大賞       『乳房再建』/三島英子

第1回 1994年

・大賞       『狂気の左サイドバック』/一志治夫

・優秀賞    『ショーン』/山下柚実、『龍の伝人たち』/富坂聡

トピックス

公選法違反で逮捕された田淵容疑者(左)。右は女性スタッフ
「猫耳のカチューシャはマストで」「ガンガンバズらせようよ」選挙法違反で逮捕の医師らが女性スタッフの前でノリノリで行なっていた“奇行”の数々 「クリニックの前に警察がいる」と慌てふためいて…【半ケツビラ配り】
NEWSポストセブン
「ホワイトハウス表敬訪問」問題で悩まされる大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平を悩ます、優勝チームの「ホワイトハウス表敬訪問」問題 トランプ氏と対面となれば辞退する同僚が続出か 外交問題に発展する最悪シナリオも
女性セブン
日本一奪還に必要な補強?それともかつての“欲しい欲しい病”の再発?(時事通信フォト)
《FA大型補強に向け札束攻勢》阿部・巨人の“FA欲しい欲しい病”再発を懸念するOBたち「若い芽を摘む」「ビジョンが見えない」
週刊ポスト
2025年にはデビュー40周年を控える磯野貴理子
《1円玉の小銭持ち歩く磯野貴理子》24歳年下元夫と暮らした「愛の巣」に今もこだわる理由、還暦直前に超高級マンションのローンを完済「いまは仕事もマイペースで幸せです」
NEWSポストセブン
ボランティア女性の服装について話した田淵氏(左、右は女性のXより引用)
《“半ケツビラ配り”で話題》「いればいるほど得だからね~」選挙運動員に時給1500円約束 公職選挙法で逮捕された医師らが若い女性スタッフに行なっていた“呆れた指導”
NEWSポストセブン
傷害致死容疑などで逮捕された川村葉音容疑者(20)、八木原亜麻容疑者(20)、(インスタグラムより)
【北海道大学生殺害】交際相手の女子大生を知る人物は「周りの人がいなかったらここまでなってない…」“みんなから尊敬されていた”被害者を悼む声
NEWSポストセブン
医療機関から出てくるNumber_iの平野紫耀と神宮寺勇太
《走り続けた再デビューの1年》Number_i、仕事の間隙を縫って3人揃って医療機関へメンテナンス 徹底した体調管理のもと大忙しの年末へ
女性セブン
チャンネル登録者数が200万人の人気YouTuber【素潜り漁師】マサル
《チャンネル登録者数200万人》YouTuber素潜り漁師マサル、暴行事件受けて知人女性とトラブル「実名と写真を公開」「反社とのつながりを喧伝」
NEWSポストセブン
白鵬(右)の引退試合にも登場した甥のムンフイデレ(時事通信フォト)
元横綱・白鵬の宮城野親方 弟子のいじめ問題での部屋閉鎖が長引き“期待の甥っ子”ら新弟子候補たちは入門できず宙ぶらりん状態
週刊ポスト
大谷(時事通信フォト)のシーズンを支え続けた真美子夫人(AFLO)
《真美子さんのサポートも》大谷翔平の新通訳候補に急浮上した“新たな日本人女性”の存在「子育て経験」「犬」「バスケ」の共通点
NEWSポストセブン
自身のInstagramで離婚を発表した菊川怜
《離婚で好感度ダウンは過去のこと》資産400億円実業家と離婚の菊川怜もバラエティーで脚光浴びるのは確実か ママタレが離婚後も活躍する条件は「経済力と学歴」 
NEWSポストセブン
被告人質問を受けた須藤被告
《タワマンに引越し、ハーレーダビッドソンを購入》須藤早貴被告が“7000万円の役員報酬”で送った浪費生活【紀州のドン・ファン公判】
NEWSポストセブン