ライフ

肥満対策の朝食メニュー 菅前首相はスープカレーで14kg減、ツナマヨおにぎりも有効か

肥満対策の朝食メニューにはスープカレーも(イメージ)

肥満対策の朝食メニューにはスープカレーも(イメージ)

 暴飲暴食をしてしまいがちなのが年末年始。その結果、太ったという人は多いのではないか。特に歳を重ねてからの肥満は生活習慣病リスクを高めることが知られている。管理栄養士の望月理恵子氏は、肥満対策の朝食メニューとしてスープカレーをおすすめする。

「正月太り対策としてお勧めなのが、菅義偉前首相が官房長官時代に毎朝食べて14kgのダイエットに成功したと報じられたスープカレーです。小麦粉を使わないスープカレーは、糖質が少ないうえ、肉類からタンパク質が、野菜から食物繊維がたくさん摂取できます。漢方薬の原料でもある多種類のスパイスと温かいスープで代謝も上がるので、肥満対策の朝食として断然お勧めです」

 意外なところでは、コンビニなどで売られるツナマヨおにぎりの朝食も肥満対策に有効だという。

「冷えたお米のデンプンは消化されにくい『レジスタントスターチ』となり、食べても太りにくく、血糖値も上がりにくいとされます。ツナでタンパク質やEPA・DHAが摂れますし、おにぎりなら腹持ちもいい」(望月氏)

 管理栄養士の岡田明子氏が肥満対策の朝食として勧めるのは、同じくコンビニでも売られているおかゆだ。

「お米の量は少ないのに満足感が得られるおかゆは消化がよいため、胃腸の動きがまだ活発ではない朝に食べるのに向いています。コンビニでも売られている鶏白湯粥なら、タンパク質も同時に摂取でき、ダイエットに向いています」

 朝食としては意外と思えるメニューが多く並んだ一方、これまで「定番」だった食事でも、生活習慣病の予防や改善の観点からは勧められないメニューがあるという。

「塩鮭をメインのおかずにした、いわゆる和食定食は朝食の定番ですが、みそ汁、お浸し、漬物など、すべて塩分を多く含んでいます。それらを食べてはいけないわけではありませんが、朝は体に塩分が溜まりやすい状態のうえ、脳卒中や心筋梗塞などの発症が多く、特に高血圧の人は注意を要します。塩鮭の和食定食を食べるなら、塩分を排出する腎機能が活発化する、夕食にするのがよいでしょう」(望月氏)

 岡田氏が「朝より夜に食べたい」というのは、これまた朝食の定番の納豆だ。

「納豆が好きで、毎日必ず1パックは食べるという人は、朝食ではなく夕食にしたほうがいいと思います。朝は就寝中の発汗により体から水分が失われ、血流が悪くなって血栓ができやすい状態。脳卒中などの危険が高まる時間帯です。夜に血液サラサラ効果のある納豆を食べておけば、より血栓予防効果を発揮できるとされています」

 病気の予防や改善につながるパワーを秘めた「最強の朝食」。忙しいから、時間がないからと疎かにせず、健康増進への第一歩として、メニューを工夫して楽しむことから始めてはどうか。

※週刊ポスト2023年2月3日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン