芸能

ドラマ『INFORMA』原作・沖田臥竜×総監督・藤井道人「情報の向う側にあるリアルな世界」

語り合った

原作・沖田臥竜氏と総監督・藤井道人氏が語り合った(撮影/名和真紀子)

「劇薬のようなドラマが出来上がりました。俳優としてもこのドラマで“覚醒”したと思っています」。充実感たっぷりにそう語ったのは、桐谷健太(42才)。フジテレビ本社で1月14日、連ドラ『インフォーマ』(カンテレで放送中。Netflixでも配信)の制作発表会見が行われ、主演の桐谷のほか、GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於(27才)、森田剛(43才)らキャスト陣と、原作・監修の沖田臥竜氏、総監督の藤井道人氏が登場した。

 表と裏のあらゆる情報を扱う元ヤクザ若頭補佐の伝説の情報屋「インフォーマ」(桐谷)と、週刊誌の若手記者(佐野)がバディを組み、謎の男・森田率いる殺人も厭わない闇組織の真相を追うハードボイルドなクライムサスペンス。第1話でいきなり、新宿・歌舞伎町の路上で人が火だるまになるシーンがあるなど、怒涛のバイオレンスと、予測不可能な展開が魅力で、さまざまな謎が物語終盤で一気に回収されていく流れも圧巻。この冬いちばんの話題作だ。

 漢気オーラを発して存在感のありすぎる俳優陣に交じっても、少しも見劣りしないアウトロー感を漂わす原作の小説家・沖田氏と、総監督でプロデューサーの藤井氏が、今作の見どころ、撮影現場での俳優陣たちの様子、作品に込めた思いなどを語り合った。

 * * *
沖田:繁華街で人が燃える場面から、車で人がはね飛ばされるシーンなど、視聴者も背筋が凍るようなカットがたくさんありますが、当然、撮影現場も緊張感に満ちていました。なかでも、目の前で芝居をしている森田剛さんは、笑顔も一切なく、本物(極道)の雰囲気を発しておられた。さすがやなぁと見入ってしまいました。

 自分は「V6」はドンピシャの同世代。森田さんを見ていたら、自然と頭のなかでポップな曲調の『WAになっておどろう』が流れますが、現場の迫力はすごかった。

藤井:主演の桐谷さんはもちろん、森田さんもドラマの内容を見て「出演します」と快諾してくれた。いい意味で、10代の頃の「V6」時代の森田さんのイメージが残る視聴者には、期待を裏切る役柄と芝居になっています。本当に圧巻でした。

 無表情の小声で、凍り付くような冷酷さを発揮する森田は、ジャニーズ事務所退所後の初の連ドラ出演で話題をさらう。森田の演技力が、今作のバイオレンスさとサスペンス感を倍増させているのは間違いない。

 一方、主人公の桐谷は、性格こそ明るい関西人だが、本気モードに切り替わったときのアウトロー感と度量の大きさは、「裏社会の情報屋」という稼業を、より謎めいたものに昇華させる。

沖田:桐谷さんなら、名作の学園ドラマ『ROOKIES』を思い出します。当時は爽やかな高校生役だった彼が、令和のいま、成熟したお芝居をされる場面を目の当たりにするのは、個人的には感慨深かった。アウトロー特有の関西弁も、醸し出す雰囲気も、秀逸でした。

〈今作は、昨年公開の映画『ヤクザと家族 The Family』と連続ドラマ『ムショぼけ』(朝日放送)で立て続けにコンビを組んだ、沖田氏と藤井氏の3作目。1年前に2人で企画から発案して、沖田氏が執筆し、ドラマ化が実現した。2人の作るハードボイルド作品は、俳優陣たちをも魅了した〉

沖田:桐谷さんや森田さんだけじゃなく、佐野さんや、まだ明かせない超サプライズの某若手人気俳優さんも、みんな「ぜひ出演したい」と言ってくれた。今作のテーマは「情報」。これだけ情報があふれる現代社会でも、誰も知らない情報を握れれば、「先手」が取れる。自分は社会の表も裏も見てきたから言えるけど、「世の中には、みんなが知らん世界もあんねんで」ってことです。

 自分が書いた本をおもしろがって、手を挙げてくれた俳優さんが多いのは、やっぱりうれしいです。

関連記事

トピックス

ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
江口容疑者と自宅
《16歳女子高生の遺体を隠し…》「6人家族だけど、共働きのご両親が不在がちで…」江口真先容疑者(21)が実家クローゼットに死体を遺棄できた理由
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン