国内

【政治部記者覆面座談会】変わらずオフレコ懇談応じる岸田首相長男に「怖さ理解してないのか」の声

いままで通り岸田翔太郎氏はオフレコ懇談に応じているという(時事通信フォト)

いままで通り岸田翔太郎氏はオフレコ懇談に応じているという(時事通信フォト)

 側近秘書官の差別発言が「オフレコ破り」され、外遊に同行した長男の「公用車で観光」が報じられ、日銀総裁人事はまさかの“誤報”も飛び出した。ドタバタ劇を繰り広げている岸田文雄・首相の周囲で、いったい何が起きているのか。そこで本誌・週刊ポストは官邸詰めや自民党担当の政治記者4人による、内側から見た「岸田政権の正体」についての覆面座談会を開催。発言者を特定されないために社名、担当部署は伏せるが、記者AとBはキャップクラスのベテラン、記者CとDは第一線の若手だ。【全4回の第3回。第1回から読む

 * * *
司会(編集部):記者とのオフレコ懇談でLGBTなど性的少数者や同性婚カップルをめぐり「隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言した荒井勝喜・首相秘書官が更迭されたが、荒井氏は岸田首相の長男で総理外遊中に「公用車で観光」と報じられた翔太郎氏(首相秘書官)の指導係だったといわれている。

記者D:オフレコ事件後、一番いままで通りなのが翔太郎氏です。秘書官の中には記者の囲み取材を受けなくなった人も多いが、翔太郎氏は普通にオフレコ懇談に応じてくれる。神経が図太いのか、オフレコの怖さをいまいち理解していないのか。

記者A:父親に似て鈍いのかも。官邸には首相秘書官が8人いるが、荒井さんは嶋田隆・首席秘書官の部下で、いわば岸田直系官僚だった。更迭はダメージのはずだが、総理や官邸幹部たちは「素早く更迭し、LGBT法案も指示したことで火消しはうまくいった」と楽観視していた。

記者C:それでも、英国外遊中の翔太郎氏の行動が報じられた時は、総理は犯人捜しに躍起だったそうですね。昨年の暮れには、翔太郎氏が親しいテレビの女性記者に人事情報を流しているという話がパッと広がって、息子が狙い撃ちされていると疑っていた。真偽不明だが、情報源は安倍元首相に近かった記者とか、官邸中枢の1人だという説まであります。

記者D:翔太郎氏本人は、総理の側近から「こんなことまで叩かれて、翔太郎君は運が悪いよな」と慰められていた。ノリもよく飲み会にも頻繁に顔を出すタイプで、記者たちからすれば“いい奴”なんですが、世間からは総理が“税金で息子を養っている”と思われても仕方ないでしょうね。

司会:普通なら、政権の危機になれば官邸は結束する。岸田官邸はそうではないのか。

記者B:全然。いま官邸を仕切っているのは木原官房副長官と嶋田秘書官の2人。同じ政務の副長官でも、木原さんと参院の磯崎仁彦さんとでは情報量が全く違う。

 磯崎さんはあまり人付き合いしない人で、飲みにも行かずにすぐ家に帰るタイプ。木原さんはその正反対。首相の外遊時には、政務の2人の副長官が交互に同行するのが慣例だが、磯崎さんの順番でも、木原さんが「行きたい」と言って横取りするんだそう。安全保障担当の岸信夫・総理補佐官が議員辞職した時も、後任の補佐官を木原さんが兼務した。国会対応が役目の官房副長官と、政策スタッフ職の首相補佐官の兼務などポストにがめつすぎだと、岸田派内にもハレーションが起きている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《ショーンKの現在を直撃》フード付きパーカー姿で向かった雑居ビルには「日焼けサロン」「占い」…本人は「私は愛する人間たちと幸せに生きているだけなんです」
NEWSポストセブン
気になる「継投策」(時事通信フォト)
阪神・藤川球児監督に浮上した“継投ベタ”問題 「守護神出身ゆえの焦り」「“炎の10連投”の成功体験」の弊害を指摘するOBも
週刊ポスト
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
3月末でNHKを退社し、フリーとなった中川安奈アナ(インスタグラムより)
《“元カレ写真並べる”が注目》元NHK中川安奈アナ、“送別会なし”に「NHK冷たい」の声も それでもNHKの判断が「賢明」と言えるテレビ業界のリスク事情
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン