3月18日に開幕したセンバツ高校野球で、東北高校が見せたパフォーマンスが大きな反響を呼んでいる。1回戦第1試合で登場した東北高校は1番・金子和志(3年)が初回に相手守備の失策で出塁した際、ガッツポーズをした後に一塁の塁上で自軍ベンチに向かって、「ペッパーミル」パフォーマンスを行った。WBCで侍ジャパンのラーズ・ヌートバー(カーディナルス)が披露したパフォーマンスで、選手たちが安打や適時打を放った際に行なって人気に。野球ファンのみならず、一大ブームを巻き起こしている。
東北高校の選手たちもその流行に乗っかった形だったが、初回終了後に一塁塁審が東北ベンチに向かい、パフォーマンスをやらないように注意したという。さらに試合後、日本高野連が「不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしい」と異例の声明を発表。
この動きに苦言を呈したのが、東北高校の佐藤洋監督だった。報道によると、試合後に「これだけ野球界が盛り上がっているのに。なんでこんなことで子供たちが楽しんでいる野球を大人が止めるのかな」と審判団の判断に疑問を呈し、「高野連にけんかを売るかもしれないですけど、日本中が盛り上がっているしなんであれが駄目なの。駄目な理由を聞きたい」と語ったという。
佐藤監督は現役時代に巨人でプレーし、引退後はアマチュア野球の指導に携わった。昨年8月に母校・東北高校の監督に就任すると丸刈りを廃止し、練習中に音楽を流したり、ユニフォームを着なくてもいいと独創的な方針を示して話題になった。選手個々が考える野球を提唱し、就任1年目の秋に宮城県大会で優勝し、12年ぶりの選抜出場を決めた。
佐藤監督の発言の狙いについて、アマチュア野球を取材するスポーツ紙記者はこう分析する。
「佐藤監督は野球人口が少なくなっていることに危機感を覚えている。1人でも多くの子供たちに野球の魅力を伝えるために、高校野球で理不尽なルールを廃止することに積極的だった。情熱的な監督ですが、従来の高校野球のスタンスとはかけ離れているので眉をひそめる指導者もいます。今回のパフォーマンスも、高野連の方針に疑問を呈する問題提起になったのではないか」