ライフ

飛沫防止アクリル板、設置継続か撤去か 揺れる飲食店の現場

衆院本会議場の演壇前に飛沫(ひまつ)防止のアクリル板が設置され、マスクを着用せずに施政方針演説を行う岸田文雄首相。2023年01月23日(時事通信フォト)

衆院本会議場の演壇前に飛沫(ひまつ)防止のアクリル板が設置され、マスクを着用せずに施政方針演説を行う岸田文雄首相。2023年01月23日(時事通信フォト)

 新型コロナウイルスの感染対策として広まったアクリル板の仕切りや施設入り口での検温や消毒液設置について、それぞれの店舗や施設の判断にゆだねられることになった。3年前の春には需要が急増して増産が続いていたアクリル板はいま、設置先でどのように扱われているのか。繁華街や観光地の人出が戻りつつあるいま、俳人で著作家の日野百草氏が、5月8日からの判断をゆだねられている設置先を訪ねた。

 * * *
「取り外す場合はお客様でお願いします」

 4月、都内のホテル。連れ立ってお昼のランチに足を運ぶと各2名掛け、4名掛けの席をアクリル板が隔てていた。「これ、なくてもいいですか?」と聞いたところこの返答、なるほど、客が外す分には「自己判断」ということか。周りを見ればほとんどの客が「自分で」外したアクリル板を窓際の空きスペースに避けて会食を楽しんでいる。

 そのホテル内のレストランの入り口には「3月13日からマスク着用の見直しが適用されました」「マスクは自己判断でお願いします」「従業員は引き続きマスクをしております」といった趣旨の看板が掲示されていた。いよいよ「自己判断」(もっとも国が一度もマスクを義務化したことなどないのだが)に委ねられたアクリル板にマスク、アルコール消毒といったコロナ感染対策、着々と政府の宣言通り「個人の判断が基本」に移行しつつあるということか。

 別のターミナル駅、地下の小さな飲食店は「これは厳しい!」と思わず声を上げてしまいそうなくらい個々の席がアクリル板でみっちり覆われている。奥の席などカウンターに座る方々の背中を気にしながらすり抜けてやっとたどり着く。油料理が中心のお店なのでどうしても油脂類で床もぬるぬる、地下街の店とあって空調設備は整えられてはいるのだろうが、奥まで行くとやはり空気が悪いように思えてしまう。

 ここは先のホテルのレストランと違い、アクリル板は完全に備えつけられているので外せないようになっている。コロナ禍も3年、仕方のない話かもしれないが、表面は若干黄ばみ、表面は拭かれているものの四隅、とくにテーブル面と接した下部の汚れが目立つ。こちらも油でぬるぬる。ただしこの店だけでなく、こうしたアクリル板、とくに固定タイプはどうしても汚れてしまうし、清拭にも限界があるのだろう。経営者も従業員もこのコロナ禍、本当に大変だったと思う。

アクリル板って何の意味があったんだろうね

 このアクリル板、名称としてはサイズの大小問わず「飛沫防止パーテーション」や「感染対策アクリル板」「飛沫防止アクリル板」などと呼ばれるが、世間一般では単に「アクリル板」で定着した感がある。2020年2月27日に世界保健機関が示したガイダンスが発端とされ、日本では同年4月22日の新型コロナウイルス感染症対策専門会議で「パーテーションを対面の場に設置する」と提言、のちに感染防止対策の認証制度の条件ともなった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン