ライフ

リニア開通で品川からの所要時間が4分の1以下に「長野県駅(仮称)」から行きたいおすすめスポット

妻籠宿

妻籠宿

「夢の超特急」と呼ばれた東海道新幹線が開業したのは1964年のこと。実はその2年前から、リニア新幹線の研究は始まっていた。およそ60年の歳月を経て、工事や実験走行が進められてきた未来の「超特急」。予定されていた2027年の開業は難しい状況だが、少しでも早期の開業を目指して工事が進められている。世界最速の乗り物「リニア中央新幹線」で私たちの暮らしは一変する。

 リニア中央新幹線の「長野県駅(仮称)」は、長野県飯田市に設置予定。品川駅から飯田市までは、現在車、電車ともに4時間前後かかるが、リニア中央新幹線ではなんと45分で到着。南木曽町や阿智村へは車で30分~1時間と好アクセス。

●妻籠宿 「全国初の『重要伝統的建造物群保存地区』」

妻籠宿

妻籠宿

 木曽谷の西南端部にある、日本有数の宿場町。江戸時代末期の町並みがそのまま残り、道の両脇には「出梁造り」や「竪繁格子」などの風情ある家々が建ち並ぶ。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、中山道の歴史を感じられる貴重な名所。

妻籠宿

徳川家康が整備した中山道六十九次のうち、江戸から数えて42番目の宿場

妻籠宿

妻籠宿

住所:長野県木曽郡南木曽町吾妻周辺

●曲げ物の店 丸田屋 「妻籠宿で唯一の木工職人がいる店」

丸田屋

丸田屋

めんば(1合)3500円~

めんば(1合)3500円~

職人・伊藤劉太さん

職人・伊藤劉太さん

 木曽地方一帯で採れる檜や椹で作る木製の曲げ物「めんぱ(おひつ)」は、ご飯がやわらかに保存され木の香りをまとっておいしさが格段に上がるそう。蓋をしたまま電子レンジで加熱もできる。

住所:長野県木曽郡南木曽町吾妻2207

●好日珈琲 「宿場町で味わう本格派コーヒー」

そば粉を使ったガレット

そば粉を使ったガレット

 注文を受けてから豆を挽くこだわりのコーヒーと、信州ならではのそば粉を使ったガレットの最強コンビで旅の休憩を。ほのかに苦味のあるエスプレッソをソフトクリームにかけて食べる「アフォガート」(630円)と、具がたっぷりの県産そば粉100%で作るガレット(1200円)が人気。

アフォガード

アフォガード

好日珈琲 

好日珈琲

住所:長野県木曽郡南木曽町吾妻805イ-2

●木曽街道 道中おやき本舗 妻籠宿わちのや 「店頭で蒸すホカホカおやき」

野沢菜・なす・よもぎ(小倉あん)各200円

野沢菜・なす・よもぎ(小倉あん)各200円

カホカおやき

おやき

 30年程パンと洋菓子を作っていたという店主・原さんのおやきは、ふわふわの皮が特徴。米粉を混ぜることで香ばしく仕上げる。中身の総菜もすべて自家製だ。

妻籠宿わちのや

妻籠宿わちのや

店主・原良雄さん

店主・原良雄さん

住所:長野県木曽郡南木曽町吾妻2199

●旅館 藤乙 「信州名物を堪能できる食事も評判」

旅館 藤乙

旅館 藤乙

りんごで育った「信州牛のサーロインステーキの陶板焼き」(単品3200円、定食3500円)

りんごで育った「信州牛のサーロインステーキの陶板焼き」(単品3200円、定食3500円)

1泊

1泊2食付き13500円~

 かつては庄屋の屋敷だった建物を宿屋に。敷地内に広がる日本庭園が美しく、宿泊客以外でもランチ利用ができる。郷土料理に舌鼓を打ったら、ひのき風呂に浸かって旅の疲れを癒して。

住所:長野県木曽郡南木曽町妻籠858−1

●かんてんぱぱガーデン 「寒天グルメからアートまで一度に楽しめる」

かんてんぱぱガーデン

かんてんぱぱガーデン

 寒天を原料にした商品の研究、開発を行う伊那食品工業の約3万坪の敷地内では工場見学ができるほか、美術館や日本初の寒天レストラン、限定の「かんてんぱぱ」製品が購入できるショップが揃い、四季折々の景色と共に1日中楽しめる。

「寒天うどん」(1000円)

「寒天うどん」(1000円)

かんてんぱぱガーデン

かんてんぱぱガーデン

住所:長野県伊那市西春近広域農道沿い

●昼神温泉郷 「満天の星はまるで宇宙にいるよう」

昼神温泉郷

昼神温泉郷

 長野県・南信州地域の標高1200mの山間に位置する「日本一星空がきれいな村」。大自然の中で満喫するアウトドアや露天風呂は唯一無二の体験。

住所:長野県下伊那郡阿智村智里338-25

●Bakery & Cafe ANTON 「地元タウン誌もおすすめ! ドイツパンの店」

Bakery & Cafe ANTON

Bakery & Cafe ANTON

 ここ数年でおしゃれなカフェなどが増えてきたという阿智村エリアで評判の、カフェ併設ベーカリー。ライ麦パンやプレッツェルをはじめ、県産小麦と地元野菜で作る総菜パンも人気。

住所:長野県下伊那郡阿智村清内路1756-2

※女性セブン2023年5月4日号

関連記事

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト