現役総理が襲撃されるという事件の裏で何が起きていたのか。昨年起きた安倍晋三・元首相の暗殺事件を彷彿とさせる凶行に誰もが危機感を募らせるなか、最も変わらなかったのが岸田文雄・首相その人だった。もっとも間近で見ている記者たちは、岸田首相の「ある特性」に気づいたという──。
衆参統一補選の遊説先である和歌山の漁港で起きた岸田首相襲撃事件。その直後に内閣支持率が10ポイント(ANN調査)も急上昇し、「襲撃事件の効果か?」と自民党議員たちを驚かせている。
事件後に首相が周囲の制止を振り切って遊説を行なったことが、〈岸田文雄首相、爆発事件に負けず衆院選の応援演説〉(スポーツ報知)と伝えられ、〈岸田首相「直接お礼の電話」容疑者取り押さえの漁師らに〉(FNN)などの政権寄りメディアによる“美談報道”が影響しているのは間違いない。
首相が事件を選挙アピールに利用すれば、相棒の松野博一・官房長官は、今回の警備について「和歌山県警の態勢構築など必要な措置は講じられていた」と説明した。警備態勢に不備がなかったのに事件を防げなかったとすれば、それこそ今後に禍根を残す大問題なのだが、簡単に“問題なし”と言い切ってしまう。
そこから見えてくるのは、“転んでもただでは起きない”というしたたかさではなく、この政権の危機意識の低さ、岸田首相の鈍感さだ。
政治記者たちはどう見ているのか。本誌・週刊ポストは覆面座談会を緊急開催。メンバーは政治部キャップクラスのベテラン記者A氏とB氏、第一線で取材する若手のC氏とD氏だ。【全3回の第1回】
* * *
司会(編集部):襲撃事件後に支持率が上がって岸田首相は喜んでいる?
記者A:内心はホクホクしているとしても、官邸ではそんな様子は出さない。でも選挙にプラスという感触はあるでしょう。
記者C:岸田さんは事件直後からそう深刻には受け止めていなかった。周囲がきつく止めたが、本人は「(選挙の)応援をやめるわけにはいかないだろう」と演説を中止する気配はなく、東京に戻ってからも夕方にはいつもの理髪店に行ってみせた。事件を“テロに屈しないマッチョな岸田”をアピールするチャンスと考えたのではないでしょうか。
記者D:しかし、当日の警備にしても万全だったとは言いすぎです。先に容疑者を拘束したのは民間人で、SPらしき警察官が爆発物を聴衆に向けて蹴り飛ばした。爆発物の威力がもっと強かったら、大惨事になっていた。
記者B:官邸幹部たちを取材しても事件については口が重い。容疑者の背景がまだわからないから、安倍銃撃事件の旧統一教会問題みたいな背後関係が出てくるのではないかと心配している。