ライフ

リニア中央新幹線ができたら行きたい!「岐阜県駅(仮称)」周辺のおすすめスポット

栗きんとん

末木の栗きんとん1個240円

 およそ60年の歳月を経て、工事や実験走行が進められてきたリニア新幹線。予定されていた2027年の開業は難しい状況だが、世界最速の乗り物の開通で、私達の生活は一変する。岐阜県中津川市に設置予定の「岐阜県駅(仮称)」までは品川駅から60分、名古屋駅からは15分。現在は品川駅から3時間、名古屋駅から1時間半かかるので、移動時間は激減する。

 そこで、「岐阜県駅(仮称)」周辺のおすすめ観光スポットを紹介しよう。

●岐阜県駅(仮称)

 岐阜県中津川市の JR 中央本線美乃坂本駅に近接して設置予定。品川駅からは60分、名古屋駅からはなんと15分。現在は品川からは電車で3時間、名古屋からは1時間半かかるため、移動時間は半分以下に。高山市までは車で2時間ほど。

【中津川エリア】
 岐阜県南東部に位置する、島崎藤村生誕の地。恵那山をはじめとする山々に囲まれ、豊かな大自然に身を置ける。

●末木(木曽銘菓 澤田屋) 「名物“栗きんとん”発祥の地」

末木(木曽銘菓 澤田屋)

末木(木曽銘菓 澤田屋)

 栗を使った和菓子を取り揃える「末木」では、木曽菓子の老舗「澤田屋」の栗きんとんを年間通して販売している。国産の栗を100%使い、甘みを抑えた素朴な味わいは旅のお土産にもぴったり。

住所:岐阜県中津川市馬籠4252

●馬籠宿 「ノスタルジーあふれるのどかな宿場町」

馬籠宿

馬籠宿

 全国的にも珍しい坂道の宿場町で、なだらかな石畳は隣の「妻籠宿」と約8kmの道程で繋がっている。景色や家並みを眺めながら、五平餅やカフェなどグルメも満喫できて、ハイキングコースにも最適。

当時、宿場の防衛上必要だった枡形の広場には、大きな水車小屋を設置

当時、宿場の防衛上必要だった枡形の広場には、大きな水車小屋を設置

住所:岐阜県中津川市馬籠周辺

●御宿 白木屋 「秘伝のタレが香ばしい絶品五平餅」

しょうゆにザラメを溶かし、くるみ・落花生・ごまを加えた特製のタレを2度づけ。時間が経っても濃い味わい!

しょうゆにザラメを溶かし、くるみ・落花生・ごまを加えた特製のタレを2度づけ。時間が経っても濃い味わい!

 中津川の五平餅は「丸五平」と呼ばれ、すりこぎでつぶしたご飯を団子状に丸めて串焼きにする。小判型やみそダレなどお店によって味わいが異なるので食べ比べもおもしろい。

御宿 白木屋 

御宿 白木屋

住所:岐阜県中津川市馬籠4568-3

●馬籠ふるさと広場 「心地よい風を感じながら高原を一望」

馬籠ふるさと広場

馬籠ふるさと広場

 馬籠宿があった長野県旧山口村と中津川市との合併を記念して造られた、馬籠宿で一番高い場所に位置する展望台。晴れていれば恵那山が一望できる。

住所:岐阜県中津川市馬籠5447

●大黒屋茶房 「島崎藤村の作品にも登場『栗おこわ』」

栗ぜんざい(800円)

栗ぜんざい(800円)

 島崎藤村の『夜明け前』にも登場した栗おこわは、調味料をほとんど使っておらず栗の旨みを五感で味わえる。絶妙なやわらかさに蒸し上げ、少し甘めの味つけに仕上げるのが人気の理由。

栗おこわCセット(2000円)

栗おこわCセット(2000円)

大黒屋茶房

藤村の詩『初恋』のモデルになったおふゆさんの生家でもあり、元は造り酒屋。松本一帯で作られる松本家具で食事ができる

住所:岐阜県中津川市馬籠4255

【高山エリア】
 高山駅周辺で開催されている朝市のひとつ。「高山へ行くとよく立ち寄っています」(清水さん・以下同)。宮川沿いでせせらぎを聞きながら、朝の散歩を兼ねてぶらりと訪ねてみて。

●飛騨高山宮川朝市 「さるぼぼから名産・赤かぶの漬物まで」
 高山駅周辺で開催されている朝市のひとつ。宮川沿いでせせらぎを聞きながら、朝の散歩を兼ねてぶらりと訪ねてみて。

飛騨高山

飛騨高山宮川朝市

住所:岐阜県高山市下三之町周辺

●高山陣屋前朝市 「地元農家の自家製食材をゲット!」

高山陣屋前朝市

高山陣屋前朝市

高山陣屋前朝市

高山陣屋前朝市

 農家のみ出店ができる陣屋前朝市では、収穫野菜で作った漬物や、米から手作りした餅、みそなどが並ぶ。地元の人と会話しながら朝市の雰囲気を楽しもう。

高山陣屋前朝市

高山陣屋前朝市

住所:岐阜県高山市八軒町1-5

●まさごそば 「高山ラーメンの元祖」

まさごそば

まさごそば

 昭和13年に初代・坂口時宗さんが屋台からスタート。しょうゆ味のスープに豚バラのチャーシューとねぎ、メンマがのったシンプルな味わいを創業当時から守り続けている。

まさごそば

まさごそば

まさごそば

創業当時

住所:岐阜県高山市有楽町31-3

●本陣平野屋 花兆庵 すし兆 「蒸すことで旨みが凝縮」

蒸し寿司(2200円)

蒸し寿司(2200円)

すし兆

すし兆

 じっくり煮込んだかんぴょうやしいたけ、さっぱりとした酢れんこん、くずしえびなどの手間暇かけた具材を散りばめたちらし寿司を、熱々に蒸しあげた飛騨伝統の逸品。

この道一筋 森本正洋さん

この道一筋 森本正洋さん

住所:岐阜県高山市本町1-34 本陣平野屋花兆庵1F

●高山陣屋 「日本で唯一現存する江戸時代のお役所」

高山陣屋

高山陣屋

 明治維新以後、昭和44年まで県庁など役所としても使われた高山陣屋。移築した高山城の米蔵や当時の裁判所である御白洲など、見学スポットが多数ある。施設内でのガイドは相談の上で実施も。

高山陣屋

高山陣屋

住所:岐阜県高山市八軒町1-5

●Guest house & Cafe SOY 「築150年の古民家を改修したゲストハウス」

1泊朝食付1万円~

1泊朝食付1万円~

天気がよければ乗鞍岳が見え、眺望もばっちり。1棟貸しの蔵にも宿泊可能

天気がよければ乗鞍岳が見え、眺望もばっちり。1棟貸しの蔵にも宿泊可能

 内装デザインはご主人が、料理上手な奥様が庭で採れるハーブを使ってカフェメニューや朝食を作るという家族経営のゲストハウス。リピーターも多い。

カフェ

カフェメニューも

住所:岐阜県高山市上切町365

※女性セブン2023年5月4日号

関連記事

トピックス

水原一平の父が大谷への本音を告白した
《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」
NEWSポストセブン
「オウルxyz」の元代表・牧野正幸容疑者(43)。少女に対しわいせつ行為を繰り返していたという(知人提供)
《少女へのわいせつで逮捕》トー横キッズ支援の「オウルxyz」牧野正幸容疑者(43)が見せていた“女子高生配信者推し”の素顔
NEWSポストセブン
“原宿系デコラファッション”に身を包むのは小学6年生の“いちか”さん(12)
《ド派手ファッションで小学校に通う12歳女児》メッシュにネイルとピアスでメイク2時間「先生から呼び出し」に父親が直談判した理由、『家、ついて行ってイイですか?』出演で騒然
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告と、事件があったホテルの202号室
「ひどいな…」田村瑠奈被告と被害者男性との“初夜”後、母・浩子被告が抱いた「複雑な心中」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
注目を集めている日曜劇場『御上先生』(TBS系)に主演する松坂桃李
視聴率好調の『御上先生』、ロケ地は「東大合格者数全国2位」の超進学校 松坂桃李はエキストラとして参加する生徒たちに勉強法や志望校について質問、役作りの参考に
女性セブン
ミス京大グランプリを獲得した一条美輝さん(Instagramより)
《“ミス京大”初開催で騒動》「(自作自演は)絶対にありません」初代グランプリを獲得した医学部医学科1年生の一条美輝さん(19)が語る“出場経緯”と京大の「公式回答」
NEWSポストセブン
コンビニを兼ねているアメリカのガソリンスタンド(「地獄海外難民」氏のXより)
《アメリカ移住のリアル》借金450万円でも家賃28万円の家から引っ越せない“世知辛い事情”隣町は安いが「車上荒らし、ドラッグ、強盗…」危険がいっぱい
NEWSポストセブン
『裸ダンボール企画』を敢行した韓国のインフルエンサーが問題に(YouTubeより)
《過激化する性コンテンツ》道ゆく人に「触って」と…“裸ダンボール”企画で韓国美女インフルエンサーに有罪判決「表面に出ていなくても妄想を膨らませる」
NEWSポストセブン
裁判が開かれた大阪地裁(時事通信フォト)
《大阪・女児10人性的暴行》玄関から押し入り「泣いたら殺す」柳本智也被告が抱えていた「ストレスと認知の歪み」 本人は「無期懲役すら軽いと思われて当然」と懺悔
NEWSポストセブン
悠仁さまご自身は、ひとり暮らしに前向きだという。(2024年9月、東京・千代田区、JMPA)
《悠仁さま、4月から筑波大学へ進学》“毎日の車通学はさすがに無理がある”前例なき警備への負担が問題視 完成間近の新学生寮で「六畳一間の共同生活」プランが浮上
女性セブン
浩子被告の主張は
《6分52秒の戦慄動画》「摘出した眼を手のひらに乗せたり、いじったり」田村瑠奈被告がスプーンで被害者男性の眼球を…明かされた損壊の詳細【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
ビアンカ
《カニエ・ウェスト離婚報道》グラミー賞で超過激な“透けドレス”騒動から急展開「17歳年下妻は7億円受け取りに合意」
NEWSポストセブン